大切なのは氣づくこと


    

はじめましての方へ



記事を読んでいただき


ありがとうございます


和太鼓奏者の上杉美穂です


小学生時代の不登校にはじまり


祖母、兄、父、そして猫を看取った


わたしの死生観や


20ヵ国での演奏で想い出深いエピソード


2度の結婚、流産など、赤裸々に綴った


自叙伝を出版しました



だいじょうぶ

~それでオッケーなわたしの物語~



Amazonで購入できます♪



本は、破天荒なわたしのこれまでを読んで


いただき、クスッと笑えたり共感したり



「だいじょうぶ、これで良いんだ」と


これからの人生を安心して歩いていける


ひとつのきっかけになれば嬉しいと思って


執筆しました



和太鼓の演奏、指導はもちろん


和太鼓の動きを使った脳トレ


「ドントト脳活トレーニング」


を考案し、老人ホームや一般の方に向けて


ワークショップを行っています


50分で出来上がる酵素玄米を炊く


FTWプレートの特約店


奇跡の万能ミネラル水


ポタポタウォーターも


取り扱っています



世界平和は家庭の笑顔から!


そして


地球の笑顔に繋がると思っています



今、この瞬間を、感謝をもって楽しみ


味わいつくします



ありがとうございます






ずーっと自分のカッコ悪いとこにフタして、見えないようにして、無かったことにしてました


すると、本当に記憶から無くなり、麻痺して、自分のなかでも無かったことになる

でも、記憶は騙せても、身体や魂は騙せないんだよなぁ

まずは、氣づくこと

こんな感情あったんだ!って

いっぱい我慢してたね

いっぱい無理してたね

そうしないと、あの時は耐えられなかったんだよね

って、フタをした自分もまず許して、受け入れて、愛で包んであげると

ものすご~く安心する

わたしがわたしを癒してあげるのだ

そして、「すべてオッケー」とする

いっぱい泣いて

いっぱい後悔して

良いじゃん良いじゃん

なんて素敵な物語

大切なのは「氣づく」こと

まずは、そこから