20071216175947.jpg

よかったぁ~!
かっこいいし面白い!

“女子高生ウォーズ”
ってタイトルなのだよw
5人じゃなくて6人でした笑
「これは戦争よ」とか
「只今からここは占拠した。この教室は私たちのもの!」みたいな台詞がなんかよかったなぁ~w
みんなキャラがちゃんとたってて上手いなって思いました
私ももっと頑張らなきゃいけませんッ



私の劇は来年の2月下旬くらいにある“進級発表”という場でやらせて頂きますw

家で台本読んだりしてるんだけどなんか違うんだ。
私の読み方だとおばあちゃんって感じじゃないの!
おばあちゃんといえば高くない柔らかい声に、ゆっくりとした口調っていうイメージがあるんだけど…、
私の声は高くないから声はオッケーとしても、私早口なんだ;;
でもそこは意識の問題だからなんとか平気だと思うの!
でもなんか違うんだよね…。
なにかが足りないんだ。
でもそれがなにか分からないの。
だからおばあちゃんをもっと知ろうと思ったの!

ジブリ「ハウルの動く城」という作品をご存知ですか?
そのヒロインのおばあちゃん、ソフィー?っていう名前なんだけど凄く重なるんだ。
なんか台本読んだときにソフィーのイメージと重なっちゃって。
だからね、ハウルの動く城のDVD借りてきたのw
なんかそれで掴めるものがある気がするから観て研究してみようかなって!

2月まではまだ時間があるから少しずつ“おばあちゃん”を知っていきたいと思います^^☆

みなさん温かい目で見守っていてください(^ω^)♪