自分が思ってたほどの症状回復はできなかったけど、ここまでできるようになったことは素直に嬉しいピンク音符


効果が短かったり効かない治療はしないと言われているから。

これがダメなら次…とはいかない。

だからいつも、お願いだから効いてくれと思ってる。

血漿交換で立ち上げてからのIVIgは本当にすごい。

なんだかんだ言っても治療してくれた先生にはホントに感謝してるハート



家での息苦しさがなくなってきて、土曜日はスーパー1周できた歩く

足は激遅のままだけど、苦しくないって最高。

声もでる。

嚥下も結構良くて、唐揚げが食べれた。

(ガッツリ食べれるのは1日1食だけど)


母の日は、上の子が初任給でご馳走してくれると言うのでスシローへ。

ゆっくりだけど美味しく食べれた。

感動泣き笑い


下の子が食べたタコさんウインナー

下の子からは高級モンブランのプレゼント長音記号2


私、しあわせやんラブ



体調


いつものように急に食べ過ぎ。

噛むのがもうヤバい。

昨日は寝る前になっても顎動かないし痛かったけど、朝起きて治っててホッとした。

毎日なるけどまだ回復はする。

多分飲み込みも少し落ちてて噛む回数も多いのかな。

肉とかうどんとか、もうムリ。


顎とか口周り動かなくなるのがいちばんだったか…

早すぎだろしょんぼり

でも苦しいとかないから、調整してまだまだ食べてくよ!

ってことは、喉も。

しゃべりすぎて声かれとかも出てきてるけど、ちゃんと復活できてるのでOK


目はやっぱりおかしい気がする。

このくらいの複視ならもう少し見えてもいいのになぁーって思う。

眼科に行かなければ。

複視とか軽くなってるし眼球も動くのに。


そして、ひとりで出かけることが怖くなくなった歩く

ゆっくりでも出かけられることが本当に嬉しい。

私の中では2月からいろいろと止まってしまったから。

ひとりランチができるほどではないけど、歩けることが嬉しい。



全力で楽しんだら次の治療までもたないと困るから、考えながら楽しもう。

今週末はラーメンに行きたい。

来週は病院2回に往診と訪問看護もあるけど、ライオンズ戦にも行きたい。

いつも付き合ってくれてた息子が社会人になったので、ひとりでも行けるようになりたいな。



穿刺から20日

跡は薄くなってきてるけど痛みは良くならないから杖が持てないまま。

4年前の穿刺でしびれて治るのに約2年、年末にまたしびれてしまった。

そこからは痛くなったり治ったりの繰り返し。

結構痛むんだけどね。

こういう痛みも我慢しなくちゃいけないこと。

来月からはヒフデュラになる予定だから点滴も終わりかな。

この痛みが治ればもう大丈夫なはず。



食べたいものを食べまくり

2週間で3.5キロ増えた…叫び