
さっき、お宮参りしてきましたぁ~




神様に無事に産まれましたと、顔を見せてるんですよぉ~

ここ産田神社(うぶたじんじゃ)の入口には樹齢、何千年か何百年か忘れちゃったんですけど木が立っていて、その木には凄いパワーがあるんですって

知る人ぞ知る、パワースポットなんですよ



有名な方も遠くから来られたりするんですって

しかもスゴイのが戌の日にお参りした時、晴が寝てる場所あたりに後ろ向きに座って石を拾うんです。
その石が長細かったら男の子、丸かったら女の子なんです

ちなみに私は、長細いのを拾ったんです

っで、晴は男の子

当たってたんですよぉ~

この拾った石は持ち帰って、お宮参りの日に浜で石を拾ってきて2つ返すという伝統みたいです



ぜひ、熊野まで旅行に来た時には立ち寄ってみて下さいね(^_-)