今日も暑いですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

♪夏って感じ~🐬(NizUの歌の一節 )と
歌っているミホですにやり



夏らしく、海の絵本をどうぞ風鈴



『だれのものでもない岩鼻の灯台』

山下明生文 町田尚子絵

2015/絵本塾出版



だれのものでもない岩鼻の灯台




お気に入り絵本♡


題といい、表紙といい、何とも言えない

雰囲気の絵本。

可愛げのない感じ。これ、わざと?

気になって手にとってみたら、

下明生さんと田尚子さんコンビ!




町田尚子さんは

『なまえのないねこ』や




『ねこはるすばん』などの




猫絵本が人気ですが、


私は、『うらしまたろう』で

知りました。

>>>過去記事 



この『うらしまたろう』の作者が

山下さんと町田さんのコンビで、

だれのものでもない岩鼻の灯台』と

作者コンビだったので

ほお!っとなったのでした。



🐟



主人公は、灯台。この灯台は、役割を終え

寂しく静かに暮らしていました。


そんな灯台の元に

色んな動物が訪ねてきます。

町田さんお得意の、猫から(笑)

やっぱり可愛い♡


続いて、モモンガやイノシシなども

住み処を求めてやってきます。

他の動物も可愛い♡🐗




⚠️ネタばれ少々あります。



そんな風に、動物たちに

住まわしてほしいと頼まれる

灯台なのですが、

この灯台、とても素っ気ないんです!


お好きにどうぞ、勝手にしたら?


という振る舞い。本当は、嬉しいのに

なんだか天の邪鬼ー💕

照れ屋さんなのね( *´艸`)

私と、似てる(笑)あ、表紙はそういうこと?



だんだん、賑やかになっていく灯台。

変わった名前の生き物も

訪ねてくるようになります。

「オジサン」とか。釣り好きならご存知かも。


もう、満室(?)になっている灯台に

なお、訪ねてきた生き物は、

いったい何処に陣取るつもりなのかと

思ったら。。。


灯台の影を、明るくしてくれて…✨










つっけんどんではあるものの

どんな生き物も、受け入れてきた灯台。


役割を終えた寂しさから一転、

新たな役割が生まれ、賑やかに。

もう、寂しくなることは

なさそうです。




✨🌊✨




あなたの暗闇を照らすものは

何でしょう。


そして


あなたも誰かの灯台かも

しれません…✨