冬休みが奇跡の16連休頂けることになり、

12/23~25まで旅先でのマナーに気をつけつつ、

出雲・松江に旅行に行ってきました。

 

一人旅だから自由気ままに・・・さぁ何しましょう?と

考えている時に見つけちゃいました。

宿泊先のホテルに「ランホテ」=「ランニング」+「ホテルステイ」プランがあり、

ランニングマップが用意されている事を♡♡

 

「あぁ、旅先でランニング!!」

旅の新たな楽しみ♡

マップによると宍道湖の美しい景観を眺めながら走るコースや

松江城のお堀を走るコースがあり、

なんだか分からないけどランニングを始めて良かった・・・

と改めて思いました。

 

そして念入りに旅行のプランニングをした結果・・・

 

朝6:00起床

 6:15~6:45ランニング

 6:45~7:00温泉(ホテル内)

 

っえ!?これ大丈夫~??

会社出勤日なんて6:30起床も寒くて無理なのにぃ~~。

 

 

大きな不安を胸に旅立ちましたが、

旅行マジック&ランニングに対する情熱(?!)のお陰で

爽やかに目覚め楽しく走れました。

 

水の都「松江」の宍道湖を楽しみながら・・・とお伝えしたいところですが💦

えぇ、肝心の景色は日が昇る前で真っ暗で見えませんし、

強風で宍道湖に飛ばされそうになりながら、

充実感と達成感でいっぱいになりながら走りました。

唯一見れたのは朝7時頃から、しじみ漁が行われていて

赤と青のランプを付けた船が行き来しているところかな。

 

走り終えた後の温泉も、最高ですね!

満足感もひとしおです。

毎日こんな生活していたら心身健康で長生きできそう♡

なんだか偉業を成し遂げられそう!!!

 

ちなみに・・宍道湖のランニングコースはこんな感じです。

(明るくなってから撮りました。)

 

 

今度は、綺麗な夕日を見ながら走りたいです。

驚くことに宍道湖の周りでは多くの方が早朝からランニングされていました。

いやぁ、皆すごいなぁ。

 

旅先での新たな楽しみ方が見つかりました(*^-^*)