ランニングを続けるために必要なもの。

それは退路を断つために、自分への「追い込み」。

 

私のランニングライフは順調でした。

自粛期間中で人目にもつかず、鳥さんたちに見守られながら

日々奮闘していました。

 

 

・・・・・心が元気なうちはね。

3週間目も終わりに近づくころに、ついに心が折れかけました。

 

「走るの苦しい」

「足と腰が痛い」

「出かけるの面倒くさい」

「走るの飽きた」

急にネガティブな感情に襲われました。

 

私の場合は、身体が悲鳴を上げても心が頑張っているうちには

だましだまし続けていくことができました。

ですが心が折れると、ダメです。

万事休す。

 

・・・困った。何とか続けていきたい。

 

そもそも心が折れる原因は、苦しみと足腰の痛み。

これを解決してやれば、「また走りたい!」となるはずです。

ついに自己投資が必要か!

 

私はランニングシューズ購入を決断します。

(実は、今までニューバランスのスニーカーで走っていましたからね。)

近所のスーパーのシューズ売り場で

(これまた、コロナでスポーツショップや百貨店は休業されていましたからね)

足の幅が広い人向けの、3E用初心者向けシューズをついに購入します。

 

「あぁついにお金を出してしまった。もう後戻りはできない」

明日からも走らねば!!

ランニングを続けるためには、自分を追い込むことも必要。。

お金の力ってすごいなぁ。。(しみじみ)