在宅勤務中に何かを成し遂げたい一心で毎日走っていましたが、ランニングの
苦しみを知ったのはデビューから1週間後くらいでした。
心より先に身体が折れました。
「膝!膝!!膝!!が痛い。
膝の外側に、走るたびに衝撃が響くのよ。」
「あ、あと腰ね。私、椎間板症で腰痛持ちだから。」
(↑立ち仕事の接客業で4年前から椎間板症になりました。)
「なんなら、もう走っていない日常生活でも腰の痛みで
前に屈めませんから。」
「それから、私は副鼻腔炎だから走っている時も
鼻水と痰がからんで呼吸困難寸前なんです。」
しょうがないから、走りながら鼻かんでましたケド。
膝に関しては、普段は何でもないのに走り出すとズキズキとした痛みに襲われました。
当初は外側に痛みがあったのに、走り続けるうちに内側に痛みが移動しました。
この時初めて「ランナー膝」という言葉を知り何度もネットで調べました。
あと私の足には、これまた立ち仕事の影響でできたと思われる
内反小趾と外反母趾があり、足の骨のでっぱた部分がジンジンと。。
骨に響く痛みに襲われました。
腰は・・もうパンパンに張ってしまいました。
走るたびに何とも言えない重くずっしりした痛みが走ります。
この痛みは・・・知っている。ヤバい!
椎間板症が悪化して
「ソローーリ・ソローーーリ歩き」しか出来なくなる寸前のヤツです。
腰と膝の痛みは深刻で「明日、歩けなくなったらどうしよう・・」と、
不安に駆られました。
「えーーい、在宅勤務中だ。歩けなくても何とかなる!!」
今日もなんとか苦しみの中走り切った。
ここでやめては勿体ない。
・・・走る理由はこれだけ。