ディズニーのキャラクターの中では
「フック船長」や「ミスターポテトヘッド」が好きで


ドラえもんの中では、背が一番低くて可愛いからという理由で「スネ夫」が好き


という個性的(いいね!)なワガコが


どうしても買って欲しいと


本屋さんで選んできた


「アリの巣ハウス」。


絵本や付録付きの子供向け雑誌や
プリキュアなどの本もあったのに、、

なぜか、アリの巣、、笑笑


すぐに組み立てて

近くの公園で同じ巣のアリたちを
少しお借りして、、


観察しています。





一生懸命、土を運ぶアリもいれば

じっとしてるアリもいて

気付いたら1日で巣もできてきて


目が離せません!


わたしもハマってしまって

ついついみ見続けてしまいます。



今朝、ついに


「わたしとアリと、どっちが大事なのよ!」


人生でなかなか言われないであろう言葉を言われてしまいました。。。笑
もちろん。



ワガコに決まってるじゃないか!




アリだけでなく昆虫に興味津々のワガコ。

小さなカエルやダンゴムシも触れるし
ミミズやナメクジも観察しちゃう。

わたしもそんな子どもだったなぁ。


都会生まれのわりに
頼もしいです!!







昨年の夏は涼しい子ども向け室内遊び場や
プールによく行っていましたが、、

今年はまた状況が変わりましたもんね。


子どもが伸び伸びと楽しく遊べるように
色々と考えてあげたいですね!



そういえば

うちの母は夏休みにに
自然教室やアメリカンスクールのサマースクールや、キャンプなど色んな体験をさせてくれました。

そこでドラム缶のお風呂に入ったり
みんなで竹を割って流しそうめんをしたり
寝袋で寝たり、、

いい経験をさせてもらいました。


「仕事があったから家にいられても困ったし!」


なんて言っていたけれど(まぁ本音だろうけどw)
今の時代と違って
情報収集など大変だったろうなぁ。



有り難いですね!!


寂しい気持ちと同じくらい
感謝の気持ちでいっぱいの毎日です。