昨日はなぜか一日中
ワガコに「店長!」と呼ばれていました。

なぜだ!笑



さて、今日の東京は雨ー!!
ワガコと二人で何をしよう、、、

 
せっかくの休みだし
ゆっくり寝ようかと思ったら
ワガコは7時から元気元気(⌒-⌒; )
お尻を叩き起こされました。


紙皿などを使って
工作でもしようかと提案すると、、、


「レインコートを着て
水たまりをチャポチャポしたい!」


というリクエストをもらったので
あえて外に出かけました!
(重い腰をあげて)



またいつか工作をするために
100均に行こうと、、

若者の街(笑)渋谷へー!

(かつては毎日のように遊びに行っていたけれど
今じゃめっきり、、、。)


予想通り

ズボンなどずぶ濡れでしたが

出かけたことで

とんでもなくすんばらしい出会いが!!


知らずに入った東急ハンズで

沖縄アートカーニバルというイベントが
催されていまして。

そこでステキな文字を書いていた

書浪人 善隆(ぜんりゅう)さんと



しばしお喋り。

書かれてる文字が味があってかっこいいんです!


そして善隆さんに 数日間探していた父の日のプレゼントを書いていただくことに。

「ではーこちらにお名前を書いてください」

と言われたので、、

「珍しいんですけど、、これでお願いします。」と言いながら「獏」と書いたら、、

「ばく!この一文字でばくですか!かっこいいですね。大和田獏みたいだ!」とおっしゃるので

「実は、、、その獏なんです、、笑」

「えー!あなたどっかで見たことあると思ったー!」

という楽しい会話をして

団扇にステキな文字を書いていただきました!



ワガコもドライヤーの髪の毛以外の使い方に
興味津々。


人柄もステキな善隆さん。
ファンになってしまいましたー。


ステキな方に出会えて
ステキなプレゼントを買えたのが嬉しくて


会う予定がなかったのに

ワガコと父の元へーー!!

ばくさん、

とってもとっても喜んだー!!!

できた団扇がこちらー!





(さりげなく本名も入ってます。)



 今年の父の日は
焼肉と団扇のプレゼントでした(๑´▿`๑)♫•*¨


善隆さんは普段は石垣島で創作活動をされてるそうなのですが、6/27までは渋谷東急ハンズにいらっしゃるそうです!
子どもの名前など書いてもらうTシャツもステキだったなぁ。


また会いにいこうっと。






*ミホステ残席残りわずかです!
ご予約はお早めに。
(詳細は前回の記事参照)