3月5日に

10倍粥をパクパク食べて以来

ずーっと拒否られ

ほんの少ししか食べてくれなかった

離乳食
 
今朝

食べてくれましたーーー!!!

10倍粥とかぼちゃのペーストを。 

少量だけど

スプーンを持っていくと少しだけ口をあけてくれて、、もぐもぐしてくれた>_<。。


涙ちょちょぎれそうでしたよ。


まだ嬉しそうでも楽しそうでも美味しそうでもないけれど、嫌がってはいなかったな、きっと。


しかし
何がきっかけで食べるようになったのか、、


さっぱり分からん!

変えたことといえば
お粥を裏ごししたことと(教えてくれて感謝です!)
母乳を少し加えたことと
スプーンをプラスチックから檜に変えたこと。

{D235B2B5-2B89-46AB-A062-F2AB4B169FF8}



このスプーン、木の食器コーナーで見つけて
私たち親の分まで購入したほど一目惚れ。
いや、一触り惚れ。
柔かくて滑らかで口あたりが気持ちいいのです。

でも、昨日はそれでも食べてくれなかったわけで。


きっとワガコなりの理由があるのでしょうね。


同時に

先月から全く飲まなくなっていたミルクも

飲んでくれたんです!!

どうしたワガコ!
何があったワガコ!!


母乳だけでも足りているのですが
仕事の時、私や環境のせいで授乳できないとき、ミルクも飲めたほうがいいと思いまして。


先月、仕事で母とオットに預けた時、
ミルク拒否で7時間も飲まなかったと聞いて
とても心配だったのです>_<。。
(麦茶は飲んでくれたみたい)

そこから何度か試したけど
全くダメで。

これも、飲むようになった理由は


さっぱり分からん!!

変えたことはミルクの種類。
色々飲んでみて
今までのものよりだいぶ母乳に近く
甘すぎないものに変えたのが
よかったのでしょうか、、わからん!


また明日、離乳食たべてくれないかもしれないし、ミルクも飲まないかもしれないけれど

今日どちらも受け入れてくれたことは

大きな進歩です(*^_^*)


今日は今日の幸せを!


毎日悩みは変わるし
毎日ワガコは変化している。


一瞬たりとも見逃したくないぞ。
 

ワガコは大きく産まれたわりに体重がなかなか増えなくて(6ヶ月で6680g)心配していましたが、母が私のときの母子手帳を見せてくれて、びっくり!

当時の私、
8ヶ月で7400g!!
1歳で8000g!!
1歳5ヶ月でやっと9400g!!


どちらかというと小さめだったようです。
どちらかというとゆっくりゆっくりだったようです。

ワガコは私に似てるのかなと思うと
少し嬉しかったりして。

毎日一喜一憂


生きてるー!って感じの毎日に感謝ですー!


ねるー!!