【第60回RSP in品川】日清食品
「日清 日本めし スキヤキ牛めし」
日清食品のライスシリーズに新たな味がでました!
国産米を使用しています!
ブースでは、スキヤキ牛めしが富士山のように積み上げられていました

試食タイムに頂きました!
お肉ではなく、大豆でつくったお肉を使用。
甘辛醤油の割り下。
下から上へかき混ぜます。
甘くて、お雑炊のようです。
お米もしっかりしています。
少し置いておくと、ご飯がお湯をしっかり吸って食感が変わるので、
私は少し置いておいてからの方が好きでした

日本めしを作るきっかっけは、
2013年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたこと。
和食の代表的なファストフード(おにぎり・お茶漬け)は伸びています!
和食は嫌いなのではなく、キッカケ・機会がないだけ。
そこで日清食品の考えたのが・・・、
和食の再発明で「日本めし」
日本のうまいをがっちゃんこ雑炊★
「スキヤキ牛めし」
大豆ビーフ・豆腐・人参・ネギの入った
つゆだく牛めし。
女性には少し量が多いかもしれませんが、
温泉たまごや、生卵を入れても美味しいそうです!
確かに、美味しそうです

作り方は、お湯をそそぐだけの簡単調理!
いつでどこでもお湯さえあれば、
「めし」が楽しめます!
簡単で美味しいので、今度登山時に持っていってみようと思います!
ライスシリーズは色々あるので、
興味がある方はチェックしてみて下さい

私はカレーメシが好きです

カレーメシをドリアにしたり、コロッケにしたりアレンジも出来るんですよ!
日清さま、ありがとうございました
