普通救命講習会にてAED使用マスター?! | ☆mihoのチャレンジ日記☆

普通救命講習会にてAED使用マスター?!

今日は会社で「普通救命講習会」がありましたひらめき電球

つい1ヶ月前にはAED設置に伴い
AED使用方法勉強会はありましたが、

今回は消防庁の方に来ていただき本格的な有料講習会です合格


会社の方針として、営業所の20%以上の人の参加を求められていたので、
22人の参加でした(ノ´▽`)ノ






心肺蘇生法を学んだり、





AEDの使用方法を学んだり、





今日は5名ほど助けられたと思います( ̄▽+ ̄*)笑


【講習詳細】
講習名:普通救命講習
所要時間:3時間
内容:講義2時間、実技1時間


知っているのと知らないのとでは、
いざというときの対応方法が違うと思うので、
こういう機会をくれた会社に感謝ですビックリマーク




Android携帯からの投稿