【2012箱根旅行】箱根★金時山頂上(1213m)でポーズ!!
金太郎伝説の地であり、富士山眺望の人気コースである「金時山」を登ってきました

今回は2回目

前回は箱根旅行中に急に思い立ってスニーカーで登りキツかったので(^-^; (←当たり前?笑)
今回はちゃんと準備しての登山です

金時山への登り口は
①金時登山口
②金時神社
③乙女口
と3ヶ所ありますが、
今回は金時登山口からスタートし、乙女口ゴールのコースにしました(*^ー^)ノ
(前回は金時神社スタート&ゴール)
金時登山口からのコースは比較的なだらかで登りやすいと感じました!
登り途中の尾根道からは仙石原方面を見渡せる、すばらしい眺望が

一気に疲れが取れます≧(´▽`)≦
今日はお天気がよく、緑も綺麗で快調に登れました

途中は、ロープがなければ登れないような垂直の岩場もあるので、軍手は必須アイテム

約80分かけて登った頂上からは、残念ながら、富士山は見えませんでしたが、
見晴らしの良い景色がヾ(@^▽^@)ノ

金太郎像も発見


金時茶屋でおにぎりときのこ汁、かき氷を食べて満足

最高の気分で~~

頂上でポーズ(*゜▽゜ノノ゛☆


(笑)この時は下りの乙女峠を抜ける道が険しいとは知らず余裕でしたが、
乙女口への下りコースは石(溶岩?)がゴロゴロしていて足にかなり負担がきます

登山に慣れていない方にはキツいかもしれません

私は下りきった時に膝がガクガクしてました∑(-x-;)
でも、楽しい登山となり大満足ヘ(゚∀゚*)ノ
登山後の温泉
も格別なので、興味がある方は金時山登ってみて下さいね
【金時山 標準所要時間:2時間35分】
Android携帯からの投稿






