【最近読んだ本】『超訳 ニーチェの言葉』著者:フリードリヒ・ニーチェ | ☆mihoのチャレンジ日記☆

【最近読んだ本】『超訳 ニーチェの言葉』著者:フリードリヒ・ニーチェ

最近読んだ本本 

『超訳 ニーチェの言葉』著者:フリードリヒ・ニーチェ/白取春彦編訳(ディスカヴァー)


☆mihoのチャレンジ日記☆-110907_092647.jpg



ドイツの哲学者、ニーチェの言葉。 
世に知られることのなかった“明るいニーチェ”が、ここにある。

「自分を常に切り開いていく姿勢を持つことが、
この人生を最高に旅することになるのだ。」

「今のこの人生を、もう一度そっくりそのままくり返しても
かまわないという行き方をしてみよ。」

「喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう。」


232のニーチェの言葉が端的に書かれています音符

 ~すぐできる教え~

「004:疲れたらたっぷり眠れ」
「013:信頼が欲しければ行動で示せ」
 人から信じてもらいたければ、言葉で自己を強調するのではなく、
 行動で示すしかない。
「021:努力を続ける」
「032:人を喜ばせると自分も喜べる」
「051:いつかは死ぬのだから」
 死ぬのは決まっているのだから、ほがらかにやっていこう。
 いつかは終わるのだから、全力で向かっていこう。
 時間は限られているのだから、チャンスはいつも今だ。
 嘆きわめくことなんか、オペラの役者にまかせておけ。

「063:心は態度に現れている」
「069:飽きるのは自分の成長が止まっているから」
「071:疲れたと感じたら、考えない、思わない」
「087:あらゆる人から好かれなくていい」
「109:借りたものは多く返す」
「113:人のことをあれこれ考えすぎない」
「121:自分の弱さと欠点を知っておく」
「151:そのままの相手を愛する」

   ・・・・

まだまだ、なるほどぉ~という言葉が掲載されていますので、 
興味がある方は読んでみて下さいね(*^▽^)/