【最近読んだ本】『心を整える。』著者:長谷部 誠 | ☆mihoのチャレンジ日記☆

【最近読んだ本】『心を整える。』著者:長谷部 誠

最近、サッカー選手の自叙伝が多く出版されていますよね本キラキラ

'11年AFCアジアカップサッカーでは“サムライブルー”の男子が優勝王冠2
記憶に新しい第6回FIFA女子ワールドカップ(W杯)サッカーでは“なでしこジャパン”の女子が優勝王冠2
毎回、素晴らしい感動をもらっています(*^▽^*)


そんな中、最近読んだ本本

『心を整える。~勝利をたぐり寄せるための56の習慣~』
著者:長谷部 誠 (幻冬舎)

☆mihoのチャレンジ日記☆-110727_154842.jpg


もともと長谷部選手好きなのですが、
『心を整える。』という言葉が気になり読んでみました。


☆mihoのチャレンジ日記☆-110727_154543.jpg


心のプロフェッショナルがおくる、メンタル新解釈!

・努力や我慢を周囲にひけらかさない。
・1日30分、意識して心を鎮める時間を作る。 
・整理整頓で心の掃除をしよう。
・マイナス発言は自分をも後退させる。
・競争は自分の栄養になる。
・運とは口説くもの。
・遅刻が努力を無駄にする。
・ネットバカではいけない。
・自分が楽な方に流されると、誰かが傷つく。
・外見は自分だけのものではない。


実は最近悩んでいることがあり、
心がザワザワして上手くいかないことが多かったのです。。。(´・ω・`)
でも、この本を読んで、一人でいる時間を大切にすることは良い事なんだビックリマーク
自分一人の時間を大切にして、心を整えることで全てのバランスを整えよう。
人のせいにしない。
自分にとって向いているリフレッシュ方法やストレス解消方法を見つけよう。
と納得出来、心を整えて安定した心でいることが
解決への糸口になるのではないかと思うようになりましたひらめき電球

やっぱり長谷部選手素敵ですо(ж>▽<)y ☆

実践第一歩は、部屋の整理整頓をして心の掃除をしようパンチ!キラキラデス( ̄▽ ̄)(笑)


常に相手の気持ちを想像して行動する長谷部選手は凄いですし、
この本の印税を全額、ユニセフを通じて「東日本大震災」支援のために
寄付している姿勢もすごいと思います。(既に5,000万円寄付済み)
なかなか出来ることではないですよねビックリマーク

私は、『心を整える。』と出逢えて良かったです。
これからも応援していきますサッカーキラキラ

プロサッカー選手、初の自己啓発書本
新しい発見がきっとあると思いますひらめき電球
興味がある方は是非読んでみて下さいね(〃゚∪^)/