ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
三日目。 能登で伝わる布草履製作体験をさせて頂きました 場所は廃校になってしまった小学校
体育館には“キリコ燈籠”が置いてあります 布草履の作り方は地元のおばあちゃん達に教えて頂いたのですが、 これが難しいんです(^_^;) でも、完成した時の喜びは大 詳しくまたupします そして、 能登旅行ラストの食事は「いしり亭」 能登の天然調味料とも言われる魚醤油"いしり"を 使ったお料理が食べられます クセもなく、食べやすくて美味しい 最後の最後まで、これでもか~って位食べました(*´艸`)笑 この後はお土産屋さんへ寄って、能登空港へ向かいます
世界農業遺産『能登の里山里海』 ★能登観光 へ