【世界農業遺産★能登の里山里海】囲炉裏のあるお宿@「春蘭の里」 | ☆mihoのチャレンジ日記☆

【世界農業遺産★能登の里山里海】囲炉裏のあるお宿@「春蘭の里」

二日目のお宿は農家民泊。

昔ながらの農家的な造り「春蘭の宿」 キラキラ
に泊まりましたヾ(@^▽^@)ノ


家主さんが囲炉裏を囲んでお話して下さったり、
やまめを焼いて下さったり音符

地元で採れた食材を使ったお料理はとても美味しかったですドキドキ

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_190853.jpg

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_190914.jpg

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_200049_ed.jpg

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_194955.jpg

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_202941.jpg


話題の飲み物、「塩サイダー」も飲ませて頂きました(v^-゚)
本当に塩の味がして、甘しょっぱいひらめき電球塩分が不足しがちな夏にピッタリです音符

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_212352.jpg

この後には素敵なサプライズがあり…

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_204309.jpg

津軽三味線の演奏(>▽<)☆

☆mihoのチャレンジ日記☆-110722_205344.jpg


二日目の夜も能登の良さを実感しながら、眠りにつきましたぐぅぐぅ



世界農業遺産『能登の里山里海』能登観光音譜

女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー