東京ランニングスタイル コレクションin表参道ヒルズ① | ☆mihoのチャレンジ日記☆

東京ランニングスタイル コレクションin表参道ヒルズ①

こんばんは星

今週も始まりましたねっ音符

9月もあと2日かと思うと早いですねDASH!

スペース

今日は昨日のイベントの続き①をご紹介~エヘ

スペース

東京ランニングスタイル コレクションin表参道ヒルズ

URL:http://www.runningstyle.jp/index.html


最新のウェアやシューズのプレゼンテーションを始め、

最新製品の体験やトークショー、大抽選会・・・

と盛り沢山で豪華な内容でしたラブ


表参道ヒルズの正面入り口では、8体のマネキンがお出迎えにゃ



今回のイベントはミューズ会のぱんちゃんに誘ってもらいましたドキドキ

左から、miho・ぱんちゃんのお友達のみほちゃん・ぱんちゃん

(顔出しOKか聞きそびれたので念の為ハートで!)

でパチリカメラ  ぱんちゃん、ありがとーハート



~ファッションショー編~

ファッションショー中は撮影NGだったので、

始まる前に雰囲気をパチリ♪ 結構本格的ドキドキ



ファッションショーでは、最新ウェアを着たモデルさんが

さっそうと目の前を歩いていく姿に見とれてしまいましたきゃー

とっても可愛かったですウフフ メンズはカッコイイーキャッ



私の今期気になるメーカーのベストスリーは・・・


①asics:黄色とグレーの組合せが可愛い恋の矢




②NIKE:カッコ可愛いウェア!!

シンプルで、どんな色のシューズとも合いそう恋の矢


③MIZUNO:珍しいウェアの形と色にドキュン恋の矢




でした合格(マネキンベスト3ですが・・・えへへ…

皆さんはいかがですかにへ???


ファッションショーでは8ブランド×4着 で32着

観られたので、それぞれのメーカーの特徴やコンセプトが分かり、

とても楽しく、あっという間に過ぎてしまいました。


~トークショー編~


“完走請負人”と呼ばれる、牧野 仁さん。

TOKYOFMの人気パーソナリティの坂上みきさん。
東京ランニング・スタイルの編集部の方。


・・・が三人で、マラソンについて面白くてためになる

アドバイスを色々話して下さりましたアゲアゲ

特に気になったのが、


「シューズを履くときは、かかとをトントンとして

シューズを足のかかとに合わせること。

かかとを上げた状態でひもを締めること。」

(多くの人は靴に合わせて走ってしまい、足を痛めてしまうんですって)


走られる方、正しくシューズ履けていましたか!?

私、今までシューズを履く時、大会以外では

何も気にせず履いていましたん~・・・。あせる

次、走るときはちょっと意識してみようと思いますウキウキ



長くなってしまったので、

協賛ブース編&抽選会&お土産編・・・

は次に続きますペコリ


東京ランニングスタイル web



ポチッマウス**☆mihoのチャレンジ日記☆☆mihoのチャレンジ日記☆
として頂けると励みになりますアリガトウ