【SANYO】水のXacti☆② | ☆mihoのチャレンジ日記☆

【SANYO】水のXacti☆②

三洋電機株式会社 さまにご招待頂き参加した

『Xacti 5周年記念ブロガーイベント』の詳細を

ご紹介致しますスマイル


【SANYO】水のXacti①(お土産紹介アリ)はこちらより →


≪第1部≫


①デジカメ(Xacti)の歴史を紹介!!15


「デジカメの歴史 ほぼイコール 三洋デジカメの歴史」とのこと。



その理由は・・・
≪「デジカメ」という言葉が三洋電機㈱ さまの登録商標≫だから!!



皆さん、この事実ご存知でしたか!?

私は知らなかったのですが、他メーカーさんのカタログ等に

デジカメという文字が記載ある場合は、

「デジカメは三洋電機㈱の登録商標です。」って書いてあるんですってひらめき電球

ビックリしましたお~!


②Xactiの商品コンセプト!!15


~毎日持ち歩けるカメラ・どこでも楽しめるカメラ~



~日々の感動を未来に残す~

という商品コンセプトのもと作られたのが・・・「Xacti」だそうですクラッカー


研究を重ねることにより、
5年間の間にこんなに多くのXactiが生まれこちら、進化しましたハート



③限定発売の水のXacti DMX-WH1の紹介!!15

今回、Xacti5周年記念モデルとして6月19日(金)に

限定発売されたのが完全防水である、

水のXacti DMX- WH1 ホヌ

URL:http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_wh1e/index.html



特徴は

1水深3m防水対応・光学30倍ズーム搭載

水の中でも使いやすくて、夏のレジャーにぴったり音譜



2ワイヤレスでパソコンへのデータ転送・保存可能

 ≪Eye-Fiカード≫ を使用することにより、

無線でパソコン転送が可能に音譜

Eye-Fiカードは転送の拠点となる機械が地下鉄全駅に配備され、

1分に1回スキャンされて、外で撮った画像がどこからでも自分のPCに

Up Loadされるんですってきらきら!! 

すごいですよね~お~



こちら≪Eye-Fiカード≫ を使えば、現在6工程掛かっている作業が

3工程で終わるんですぐぅ~。 楽になりますよ~アゲアゲ



3特別本体色:ブルー&起動画面、エコスタイルパッケージング


☆mihoのチャレンジ日記☆



途中、実践として、部屋の隅にあった水槽の動画を

撮影→放映して下さりましたビデオ



こちら不思議な光景目 カメラと熱帯魚のコラボ笑

でも、完全防水ということが証明されていますねウフフ



≪第2部≫


休憩を挟んで第2部はブロガーさん達による座談会。



座談会に参加されている方はもちろんのこと、

参加者の方もカメラがお好きな方&お仕事で使用されている方が多く、

途中専門的な言葉が飛び交い、難しい話は正直分かりませんでした苦笑

(スミマセン。。。機械弱いんですっあせる


でも、皆さんのXactiへの対するアツい思いを聞く事ができて

勉強になりました。

当日の様子はヒマナイヌ さんがタイムリーに当日の様子を

UPされていたので、興味のある方は是非見てみてくださいねLOVE



三洋電機株式会社 さま、素敵なイベントにご招待頂きまして

ありがとうございましたスマイル




ホヌ三洋電機株式会社 ホヌ

URL:http://jp.sanyo.com/

ひらめきEye-Fi Japan ひらめき

URL:http://www.eyefi.co.jp/



  

ポチッマウス**として頂けると人気ブログランキングへ 励みになりますアリガトウ