優勝☆第7回全日本クラブチーム チアリーディング選手権大会
今日は、高校のチア同期 yucoach が出場する
第7回全日本クラブチーム チアリーディング選手権大会 の
応援に後輩のEちゃんと行ってきました
最近は、チーム数が増え、2日間に分かれて選手権大会が行われます
今日は全日本高等学校選手権大会≪Division2≫と
全日本クラブチーム選手権大会
15時30分~20時過ぎまでの長丁場なので、
大会が始まる前に、お久しぶりのスタバのシナモンロールで栄養補給
やっぱり美味しいですね~ しあわせ~
大会会場は、チア現役時代をいつでも思い出させてくれる
大切な場所です
今日は、昨日イベントで会ったAyakoが監察員として運営側にいるので、
それも楽しみにしていました 知り合いがいると嬉しくなります
高校生はDivision2でも、レベルが高いチームが多く、
応援していて、ドキドキ・ワクワクしてしまいます
Division2 第1位の「梅花高等学校・A」チームの演技
ノーミスの演技はとても高校生とは思えない、素晴らしい演技でした
(見えるでしょうか!? 真ん中2人の上に、3人乗っているんですよ)
社会人・クラブチームも年々増え、知らないチームも出場していましたが、
皆さんの頑張りを観ていると、
「楽しそうだしまたチアやりたいなぁ~」って大会観る度に思います
が
体力的にもう無理なのはよく分かっています
私が今回初めて観た男女混成チーム
黄色に囲ったのが飛ばされている人
人の力ってすごくないですか~
yucoach が所属しているチアリーディングチーム REGULUSは
昨年の優勝チーム今年も期待しちゃいます
そんな中での演技は・・・
まずは、タンブリングからスタート
yucoach
の大会初となるバク転に勇気付けられました
この年からチャレンジするって本当にすごいですよねぇ~
後ろにジャンプ&回るとか意味分からないしっ(笑)
少し落としてしまったのが残念だけど、安定感があり、キレのある、
高度な技の連続演技は素晴らしかったです

2年連続、全日本クラブチーム選手権大会にて優勝です
日本一ってすごい~~
yucoach
、REGULUSの皆さん、 おめでとうございます
何か、最近、私の周りでは良いことが毎日起こります
みんな、HAPPYな毎日をありがとう
チアに興味がある方は、是非クリックを →日本チアリーディング協会