キレイを磨く☆L'ala塾
今日はフリーマガジンのラーラぱど
のイベント
キレイを磨く☆L'ala塾 『キムちゃんの韓流美学』に参加してきました
キムちゃんとは
「ソダジマビューティーサロン」
社長の金 笑栄さんのこと
お名前からして、良い運をもっていそうですよね
印象が強い方なので、ラーラぱど を読まれたことがある人には
「あぁ~この方
」っと分かって頂けると思います
今日は“おはよう美肌”という題で
お化粧の歴史、大昔の他国でのお化粧の捉え方・・・・
などお化粧誕生時のお話があったり、
実践編として、キムちゃんオススメの保湿ケアセットを
使ってのデモンストレーションなどがあり、
盛り沢山の内容でした
ちらっとご紹介
・中国ではお化粧をし始めたのは男性、しかも位の高い方だったんですって!
・韓国では身分によってお化粧が4種類に分かれていて、
肌の状態を見て[位]を知ろうとする習慣があったそうですよ!
・現在の韓国では「化粧占い」「手相占い」がはやっていて、
レーザー手術で手相を変えて、人生を変えよう!みたいなことも
されているんですって~~!!ビックリーー!!
・産毛剃りはお化粧のノリを悪くするので、しない方が
いいんですって!周りのお肌まで削ってしまうからだとか。。。
・ご飯を食べて「たんぱく質」を取らないと、美人にはなれないんですって!
知らないこといっぱい教えて頂きましたよ
キムちゃんによれば、お化粧は
「自分の心や表現したいメッセージを伝える
ディスプレイする場所」
なんですって
確かに、お化粧一つで随分印象が変わりますもんね
お土産には
りんごのコンポートが丸ごと入ったパイ
と、「キムちゃんの保湿ケアおでかけ用化粧品セット」
を頂きました
キムちゃん一押しの化粧品セット、
さっそく使ってみたけど、保湿効果が高いみたい
ラーラぱど
、素敵なイベントに参加させてくださり、
ありがとうございました
そして、皆さんへ朗報です
今なら、HP にてオフィス100社限定
Happy “Xmas BOX”プレゼント
の募集をされていますよ
コスメにスパークリングワインに干し梅に・・・
と素敵グッズが盛り沢山入ったプレゼントです
私も応募してみましたので、皆さんも是非チャレンジしてみて下さいね