東京湾に浮かぶ唯一の・・・ | ☆mihoのチャレンジ日記☆

東京湾に浮かぶ唯一の・・・

9月13日(土)


友だちに誘われて、

東京湾に浮かぶ唯一の無人島猿島 無人島」でBBQしてきました~嬉しいw


聞いたことはあったけど、こんなに近場だとは思いませんでしたニャハー


~行き方~

横浜駅より京急本線特急電車で30分弱の横須賀中央へ。

横須賀中央駅より徒歩走る人で20分弱の「三笠桟橋」へ。 

「三笠桟橋」から猿島までフェリー船で15分。


詳細もろもろ&三笠桟橋付近で食材が調達できる

スーパーやお肉屋さんなど、便利な情報はこちらでチェックビックリマーク


猿島航路㈱トライアングルの

URL:http://www.sarusima.com/sarusima/index.html




三笠桟橋近くで見つけた船船

もしかして、これに乗るのお~?っと思いきや、

そんなはずはありませんでしたん~・・・。




フェリーでついた猿島は、

ほんの15分行ったところとは思えない位、自然がいっぱいきらきら!!



こんなに可愛い「I心YOU」の貝殻文字発見ラブ



この日は、とても良い天気でBBQ日和バーベキュー

沢山のグループが来ていましたよおんぷ


私たちは16人で来ていたので、

美味しく、楽しいBBQをワイワイして、

海で遊んで、満足したので、


猿島公園散策へきらきら



浜辺はとってもとっても暑くて晴れ

焦げるかと思ったけれども、島の中は

木々の木陰で涼しかったですシャボン玉



島の中央へ行くための木の通路。

秘密の場所へ通じる橋のようで、ドキドキラブラブ

この先には「千と千尋の神隠し」に出てきそうな

トンネルがあるんですあげ


それを抜ければ・・・



緑深い、東京とは思えないような神秘的な場所へビックリ


大満足で、それぞれ勝手なポーズ(笑)

大好きな大学友とハート


少し進むと、色んな場所を示す標識。



島の末端には、台場跡があり、その先に海へと

降りられる急な階段があるんです階段



水がとても綺麗でした海


島はとっても小さいので、1時間もあれば

余裕で回れるくらい。

しかし、すごい遠出をしたくらいの満足感アップ



帰りは16時過ぎのフェリーに乗ったのですが、



満ち潮でフェリーまでの道が塞がってしまいそうな勢い海


最終便が17時なのがよ~~く分かります。



これが、往復乗ってきたフェリーふね



夕陽も綺麗で、最後まで大満足の猿島BBQでしたキャ


1年中フェリーの運航しているようなので、

興味がある方は行かれてみてはいかがでしょーかっテヘッ !?3