高知から全国・オンラインへ!

 

\時短でおいしい!健康ごはん/

 

働くママたちが

子どもの体調不良に振り回されず、

 

仕事も、育児も、

自分の時間も大事にするための

食の知恵をお伝えしています。

 

 

\ママらく養生ごはん/

角田美帆(つのだみほ)です。

 

 

 

 

 

 

5歳ひとりっ子娘のお母ちゃん。

薬剤師歴11年3万人の健康をサポート

させていただきました。

 

 

 

 

 

 

このブログを

いつも読んでくださる方も、

 

はじめまして

お読みくださる方も、

 

こちらの記事を

開いてくださり

ありがとうございます^^

 

 

 

子どもの「好き嫌い」が加速する

3つのNG習慣

 

 

 

わが家の年長の娘は、

 

洋服のこだわりが

とーーーっても

強いんです( ;∀;)


 

 

 

お店では、

 

 

娘「これは着る!」

 

 

って、買ったのに

 

 

後日、

 

「ほんとうは

 好きじゃなかったの…」

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

買う前に言えやぁーーーー!!!!

 

 

 

今は

購入前に、

 

 

何度も何度も

 

「着る?本当に着るの?!」

 

って、確認してしまう

 

ちょっとウザい母ちゃんに

なってしまいます。。。滝汗

 

 

共感していただけたら

うれしいです( ;∀;)

 

 

子どもの「好き嫌い」が加速する

3つのNG 習慣

 

 

 

そんな、

 

 

 

洋服の好き嫌いは

とっても激しい娘ですが、

 

 

 

ありがたいことに、

 

 

「この食材は絶対に食べない!」

 

 

という食の好き嫌いは、

 

基本的に、ありません^^

 

 

 

 

 

 

・ちょっと苦かった

・香りが苦手だった

・食感がイヤだった

 

 

そんな風に、

 

 

そのとき、そのときで、

 

 

食べたり、食べなかったり

することは、

 

もちろんあります。

 

 

 

でも、

 

コレが入っていると

絶対に食べない!

 

 

というような

《苦手食材》は

ないんです^^

 

 

 

 

 

TADA  !

 

 

 

 

最初から

【なんでも食べる子だった】

わけでは、

 

 

ありません!!

 

 

 

 

わたしが、

食について学び、

 

 

それまで目指していた、

 

「栄養満点の食卓」から

 

「家族が楽しめる食卓」を

大切にするようになった

 

おかげだと思っています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

✔︎せっかく作ったのに

 一口も食べてくれない。

 

✔︎苦手な食材が多すぎて

 栄養が足りているのか心配。

 

✔︎レトルト、冷凍食品の方が

 食べてくれるから

 料理する気にならない。

 

 

こんな風に、

 

子どもの「好き嫌い」に

悩み、苦労している

ママは、

 

とっても多いんです( ;  ; )

 

 

ママたち本当にお疲れさまです♡

 

 

 

実は、

 

 

多くのママたちが

良かれと思ってやっている

3つの習慣が、

 

子どもの「好き嫌い」を

加速させている可能性が

あるんです!!

 

 

 

 

それは、

 

 

①細かく切ったり、

 調味料で存在を消す

 

②食べないものは食卓に出さない

 

③1年中、同じ野菜が並ぶ

 

 

 

 

今日は、

 

 

この中から

 

《1年中、同じ野菜が並ぶ》

 

について、

 

詳しくお話しさせて

いただきますね^^

 

 

 

 

 

 

みなさん!

 

スーパーでカゴに入れる

お野菜が、

 

一年中、

 

トマト、なす、きゅうり、

レタス、ブロッコリー、

にんじん、じゃがいも、玉ねぎ・・・

 

毎回、同じ野菜たち

だったりしませんか?^^

 

 

 

実は、

その定番野菜たちが、

 

お子さんの好き嫌いを

加速させる原因の一つに

なっているかもしれません。

 

 

 

そ〜んなことを言っている

私、ツノダも、

年中、同じ野菜を買っていた

一人です^^

 

 

 

 

スーパーの入り口の

《今が旬!》なんていう

のぼりに釣られて、

買ってみたものの、

 

どう調理していいか分からず、

 

レシピ検索に時間がかかり、

 

下ごしらえに時間がかかり、

 

味付けも決まらず・・・。

 

 

 

その1回の調理で

使いきれなかった

残り半分は、

 

気づいた頃には

野菜室の奥で

シナシナに・・・。

 

 

そーんな経験が

数知れず( ;  ; )

 

 

 

 

だからね!!

 

 

 

あまり難しく考えなくても、

 

いつもの定番メニューが作れる

 

年中定番のスタメン野菜が、

 

とっても安心なのは、

 

よーく、よーく

わかるんです^^

 

 

 

 

 

DA・KE・DO。

 

 

 

 

私たちの住む日本には、

 

 

春夏秋冬、

四季があります。

 

 

それぞれの時期の

《旬の野菜》って、

 

 

 

私たちに

たくさんの素敵な

プレゼントをくれるんです^^

 

 

 

 

どんなプレゼントかって言うと、

 

 

 

①旬の時期が1番おいしい

 

②その時期、私たちの身体を整えるために

 必要な栄養がたっぷり詰まっている

 

 

 

 

もう少し、

わかりやすく説明しますね^^

 

 

 

 

例えば、トマト!

 

 

年中スーパーにたくさん並んでいる

トマトですが、

 

夏が旬のお野菜です。

 

 

 

夏のあっつーい時期に

太陽の光をたくさん浴びて

育ったトマトは、

 

冬のハウス栽培で育った

トマトに比べると、

 

甘さも、みずみずさも

増していて、

とってもおいしいですよね^^

 

 

そして、

私たちの身体に、

 

必要な水分を与えてくれたり、

 

塩分を調節する力を

たっぷり持っているのが、

 

夏のトマトなのです。

 

 

 

 

 

 

 

同じように、

 

 

春の野菜も、

秋の野菜も、

冬の野菜も、

 

 

それぞれの時期に、

私たちの身体が必要とする

働きをしてくれます^^

 

 

 

 

そして、

 

私たち、人間も、

 

実は、

 

すごいチカラを持っています♪

 

 

 

私たちは、

 

その時期ごとに、

 

《身体に必要なもの》

 

を、

美味しく感じるように

できているんです^^

 

 

 

 

このセンサー、

子どもの頃はとっても敏感♡

 

 

 

それが、

 

 

味の濃いお料理や、

人工的な調味料などを

日常的に食べ続けることによって、

 

 

ちょっとずつ、ちょっとずつ

鈍っていってしまうんです。泣

 

 

(もちろん、

 大人も復活するので

 安心してくださいね)

 

 

 

どれくらい

子どものセンサーが敏感かというお話は、

 

 

次の記事で

お伝えさせてくださいね^^

 

 

 

 

今日も最後まで

ご覧くださり、

ありがとうございました♡

 

 

 

◆1dayレッスン・個別相談会◆

ご提供中のメニューは全て満席です

 

 

毎日の食事、家族の健康管理、

働くママたちの「困った」を解決するための

糸口を一緒に見つけましょう^^

↓↓↓

 

 

 

 

【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!

ママらく養生ごはん講座】

2023年6月 満

 

【夏の予定キャンセルをゼロにする!

秘密の免疫アップごはん講座】

2023年7月 満

 

【サヨナラ冬の病院通い!

流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】

2023年9月 満


 

 

◆継続講座◆

 

 

 

 

【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!

 ママらく♡養生ごはん実践講座】

・1期   2023年11月〜満

・2期   2024年3月〜満

・3期   2024年4月〜満 

 

 ※次回の開催予定

 

 第4期は

 2024年 9月 スタート予定です。

 

 

  ※個別相談会 随時、開催しています^^

 ホッと肩の力をぬく♡ママらく養生ごはん個別相談会

   △△△  クリック

 

 

 

Instagramでは

5歳パワフルおしゃべりガールの

クスッと笑える日常や、

 

病院や薬局では教えてくれない

家族が健康でいるヒケツ

を発信中です!

 

チラッとのぞきに来てください^^

 

 

 

 

 

みほのにこっとごはん←クリック