\時短でおいしい!免疫アップごはん/

 

働くママたちが

子どもの体調不良に振り回されず、

 

仕事も、育児も、

自分の時間も大事にするための

食の知恵をお伝えしています。

 

 

\ママらく養生ごはん/

角田美帆(つのだみほ)です。

 

 

 

 

 

 

5歳ひとりっ子娘のお母ちゃん。

薬剤師歴11年3万人の健康をサポート

させていただきました。

 

 

 

 

ママの心が満たされない原因はコレ!

 

 

 

 

先日、

1歳女の子のママから

こんな質問いただきました!

 

 

 

 

子どもの食べ残しを

食べるのも気が進まず、

 

かといって、

処分するのも罪悪感が・・・

 

何か、いい方法ありませんか?

 

 

 

 

う〜〜〜〜ん。

 

 

悩みますよね〜〜〜、

子どもの食べ残し。

 

 

 

世の中には、

満足に食べられない

子どもたちもいます。

 

一生懸命

食べ物を育ててくれる

生産者さんもいます。

 

 

その方たちのことを

想うと、

 

 

処分するのは

本当に心が痛むし、

 

申し訳ないけれど、

 

 

 

冷え冷えの

 

ベチョベチョ

 

グチャグチャなごはん・・・

 

 

 

 

た、食べたく

 

 

 

ナイ〜〜〜!!!!

 

 

 

というのが

 

正直な気持ち。。。

 

 

 

 

まず、

 

 

「いただきます」のときは、

 

 

お子さんが、

残さず食べられる量を

お皿に盛ってあげるのが

オススメです^^

 

 

ほんの一口だけでも

オッケー。

 

 

お子さんに、

「どのくらい食べる?」

って聞いて、

盛ってもオッケー。

 

 

 

そして、

 

お皿をピッカリーン!

できたら、

また、おかわりを盛ってあげる^^

 

 

 

ちょっと

手間はかかるけど、

 

 

お残しは、

最低限に

なるはずです♡

 

 

 

そして、

 

 

ピッカリーンできた

達成感から、

 

お子さん自身も、

 

 

だんだん

ごはんを食べることが

楽しみになっていきます^^

 

 

 

 

 

質問してくださったママは、

 

すぐに

この方法を

実践してくださって、

 

 

残飯、減りましたー!!

 

 

と、

喜びの声を

聞かせてくださいました♪^^

 

イエイイエイ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、もうひとつ。

 

 

 

 

大事にしてほしいのが、

 

 

 

 

ママ自身の

「心」です♡

 

 

 

 

\お残しは、許しませんでぇ〜〜!!/

 

 

 

 

 

の時代は、もう終わり。

 

 

 

 

冷えたベチョベチョの

ごはんを食べて、

 

 

 

ママは、

お腹だけじゃなく、

 

 

心も満たされたかな?

 

 

食事の時間を、

楽しめたかな?

 

 

 

って、

 

考えてみてほしいのです^^

 

 

 

 

 

子どもの夕飯を

食べさせて、

 

食器洗い

洗濯物の片付け

翌日の準備・・・

 

 

あれこれ

溜まった家事を

片付けながら、

 

 

ママ自身の夕飯は、

 

 

子どものごはんの残りを

キッチンに立ったまま

かき込んで終わり。涙

 

 

 

 

・・・

 

 

 

そうなってしまうママ

多いんです( ;  ; )

 

 

 

 

空腹は満たされるかも

しれないけれど、

 

なかなか

 

心を満足させる

食事の時間には、

なりません。。。

 

 

 

 

 

 

《子どもの残したもの

 =お母ちゃんが食べないと》

 

 

この考えは、捨てましょう♡

 

 

 

毎日とはいかなくっても、

 

まずは週に1日でも、

 

子どもと一緒に

食卓を囲んで、

 

ママも

きちんと自分のお皿に盛った

温かいごはんをいただく。

 

 

そんな食事の時間を

過ごせるようになると、

 

 

心の満足度が

全然変わります^^

 

 

 

 

とは言っても!!

 

 

 

夜は1分1秒を争う戦場なんですー!!

 

 

自分のごはんをゆっくり食べる

余裕なんてありませんーーー泣

 

 

 

そんな叫びも

聞こえてきます。

 

 

 

まだまだ

お手伝いが必要で、

 

イヤイヤの主張が激しい

1歳2歳ちゃんのママ。

 

 

夜がいちばん大変なのは、

よ〜くよ〜くわかります( ;  ; )

 

 

 

 

 

そんな時は、

 

 

 

ぜひ、

 

 

切って重ねて火にかけるだけの

簡単おいしい調理法、

【重ね煮調理】

 

と、

 

何を食べるか、より

どう食べるか。

生活の中で、自然と身体を整えていく

先人たちの知恵である

【食養生(しょくようじょう)】を

 

 

頼ってください♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重ね煮調理と、食養生の知恵を

まいにちの生活に取り入れた

ママたちからは、

 

 

「キッチンに立つ時間が1/3になりました!」

 

「外食やレトルト頼みだったのに、

 おいしい名もなき料理が、

 自分で作れるようになりました♡」

 

 

こんな、うれしい声が

た〜くさん届いています♪

 

 

 

 

重ね煮ってなんだろう?

 

 

そう思ってくださったママは、

ぜひ、こちらのブログも

ご覧ください♪

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

わが家の

5歳の一人娘。

 

 

 

4年前の

1歳の頃は、

 

遊び食べも多くって、

 

わたしが必死な想いで

作ったごはんも

お残しばかり。。。

 

 

たくさん

イライラしたし、

悩みもしたもんです。泣

 

 

(それがキッカケで、

 今こうして食や健康の面から、

 ママたちのサポートを

 させていただいているので、

 どんな出来事も、意味がありますね^^)

 

 

 

 

そんな娘も、

 

 

今では、

 

 

「おかわり!!」

 

と、

 

 

 

大人のごはんを

奪っていきます!!

 

 

 

↑2年ほど前だったかな・・・

 

とんでもない

食いしん坊に成長しました笑

 

 

 

 

 

 

食べることって、

 

この先

ずーっとずーっと

何十年も続くもの。

 

 

 

 

子どもたちが

これから過ごす

「食事の時間」が、

 

ただお腹を満たすだけの時間

じゃなくって、

 

家族との心落ち着く時間。

仲間との絆を深める時間。

 

 

そのときの

食事の味や香りと、想い出、

 

ひとつひとつが

リンクして、

 

ふとした時に思い出す、

 

心の支えになるもので

あってほしい♡

 

 

 

そのために、

まずはママが、

 

「食事の時間」を楽しんで、

心を満たしてほしい♡

 

 

 

そんな想いで、

お伝えしています^^

 

 

 

今日のブログが

みなさんのお役に立てたら

うれしいです。

 

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

◆1dayレッスン・個別相談会◆

ご提供中のメニューは全て満席です

 

 

※次回1dayレッスンは、7/18(木)開催予定♪

 

 \またコレ〜?!なんて言われない/

「子どもの心も胃袋も満たす♡15分で完成!夏ごはん講座」

 

 6/14(金)募集スタートです!

 

 

 

 

 

 

【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!

ママらく養生ごはん講座】

2023年6月 満

 

【夏の予定キャンセルをゼロにする!

秘密の免疫アップごはん講座】

2023年7月 満

 

【サヨナラ冬の病院通い!

流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】

2023年9月 満


 

 

◆継続講座◆

 

 

 

 

【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!

 ママらく♡養生ごはん実践講座】

・1期   2023年11月〜満

・2期   2024年3月〜満

・3期   2024年4月〜満 

 

 ※次回の開催予定

 

 第4期は

 2024年 夏 スタート予定です。

 

 

  ※個別相談会 随時、開催しています^^

 ホッと肩の力をぬく♡ママらく養生ごはん個別相談会

   △△△  クリック

 

 

 

Instagramでは

5歳パワフルおしゃべりガールの

クスッと笑える日常や、

 

病院や薬局では教えてくれない

家族が健康でいるヒケツ

を発信中です!

 

チラッとのぞきに来てください^^

 

 

 

 

 

みほのにこっとごはん←クリック