笑って、ありがとう。 | マルチリンガル貯金美人へ!みほの貯金&徒然日記〜目指せ貯金1000万〜

マルチリンガル貯金美人へ!みほの貯金&徒然日記〜目指せ貯金1000万〜

英語・中国語を使ってお仕事をしながら貯金のできる美人を目指すアラサー女のブログです。
貯金・節約、副業、治療している適応障害の病気、勉強(英語・中国語)その他・・・日々思ったことを綴っていきます。

こんばんは!
マルチリンガル貯金美人を目指している
アラサーで最近社会復帰した女、みほです。






小林麻央さんの訃報、とても驚きました。
ご冥福をお祈りしています。



苦しくても、笑顔でブログを更新して
いらっしゃったので、私も笑顔で心の中で
見送ろうと思います。


海老蔵さんはじめ、ご家族の方は
色々なお気持ちがあるかと思います。


どうか、どうか優しい気持ちで世界が
あふれますように。


{76EEECED-924B-448E-8E09-60A6A05C806A}



私は父が学生時代他界してますが、
突然死だったので、闘病の苦しみは
分かりません。 



朝起きたら他界してしまっていて、
「あ、もう息してないんだ…」と
他人事のように思いました。


色々手続きしなければいけないし、
動いていたらお腹は減るしで、
映画やドラマのように感傷的になる暇は
なかったように思います。

悲しすぎて空腹感を感じない、なんて
私には関係なかったようです(;゚;ж;゚; )ブッ 
薄情者の娘でお父さん、ごめんなさい…。





一番後悔していることは、父の遺体が
怖くて触れなかったこと。


今でも、手を握ったり、顔を触ったりして、
最後のお別れをすればよかったと、
とても後悔して、よく思い出します。


もうとっくのとうに納骨も済ませて
いるので、父の地肉の通っていたあの
身体に触れることはもう二度とできません。


後悔先に立たず、ですね。




その分、何年後になるか分かりませんが、
母の時には何度も頭をなでて
「ありがとう」と言いたいと思います。


できれば、その時が少しでも遠い未来で
あることを願います。



「生きていたくない」と思ってしまうことも
ありますが、生きたいのに生きることが
できなかった人たちがいることを忘れず、
毎日を過ごせていけたらと思います。