食事と運動のタイミング。

 

 

 

今回は、

「食後すぐの運動をおススメしない」

理由をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物が消化・吸収されやすい

人間のカラダの状態は、

 

「リラックスをしている」とき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動時は

カラダの神経が「興奮状態」優位になり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果

体内にある食べ物の消化・吸収活動が

低下します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、

運動でカラダを動かすために

筋肉への血流量が優先的に増やされるので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消化器官への血流が減り

消化・吸収活動が低下するために

 

消化不良を起こしやすくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョギングをしていて

横っ腹が痛くなったことはありませんか?

 

 

これも食直後の運動が

発症原因のひとつと考えられているそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常量の食事をした後、運動を開始するのは、

 

 

少なくとも30分~1時間ぐらいは

空けるのがいいと思います。

 

 

少し胃の状態が落ち着いたころ

という感覚が目安ですね。