異常数値があって看護師さん👱♀️が
飛んできた。
👱♀️「ドクターから、〇〇さん(私)の肝臓の数値見て
再検査をやってくださいと指示が出ました。
20分で採血結果を出します」
🙄あ??
CT結果の異常ではなくて、
採血??
うぉ🤭↓↓↓
👱♀️「覚えありますか?」
🙄「あ~え~っと。
最近ビタミン剤を自己判断で量増やしまして😅」
それなら、覚えがある。
めっちゃ増やしたで🤣
👱♀️あー、それでも増えますねー👀
とりあえず20分で結果出します😤😤😤
採血が神✨😇の看護師さん。
一発で抜いてくれた💪
走り去る前に、私の方をマジマジ見て👀
👱♀️「〇〇さん(私🥺)、雰囲気がすっごく
変わりましたよね。
私、最初会った時は長い髪👩🦰でしたから😅」
😅あーー、、、、
そう、闘病以前は、私は髪が長かった。
ずっと切ったこと無かったんだし。
😌「もうねー。伸ばしてもまたスグどうなんだって
思ったりして、短いままにしてますっ😲」
と、答えた。
👱♀️、、、、微妙な話しちゃった!
みたいな苦い顔しながら、
👱♀️「なるほど、、、、じゃあいってきます🏃♂️」
と、急いで検査にいってくれた🙌
20分後。
主治医に呼ばれた。
👩⚕️「うん。血液再検査結果は、肝臓数値
大丈夫でした~✨💪
(しばらく、余計なやつ控えたもん😛)
CT結果も、問題無しです。
ビタミン剤でも数値が悪くなるから
もう飲まないでくださいねっ👀
これからもコレステロール値も見て
行きますから。」と言われた。
😆ラッキー✌️逃れた~
、、、、でも私は手放しでは、喜んでいない。
だって、右頚部リンパ節の違和感は
日に日に大きくなっているから。
とりあえずまだ見つけられる大きさ?
腫瘍マーカー数値が悪くなってないから
やで。って思ってる。
油断大敵。
再発予防策😟
検査すり抜け。
またあと3ヶ月先まで、先延ばし。
とりあえず引き続き、
目立つ数値に響かないような範囲で
ビタミン剤(C、B群)、オメガ3、
マグネシウム等を飲んで行こうと思う😆
目立ったらアカンで、私。
ひっそり。
ひっそりやで!