「メンタルが弱いからではない」心療内科医が指摘する"職場で心を病む人"の共通点(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース職場でメンタル不調になりやすい人にはどんな特徴があるのか。心療内科医の鈴木裕介氏は「真面目で善良な人ほど心身を病みやすい。一人で抱え込まず、自分に不快を与える人をうまく遠ざけることが大切だ」という―リンクnews.yahoo.co.jp









今日はこの記事を見つけた👀👀👀






まー、パワハラ職場なんていっぱいある。
対処方法を見つけて自衛しなければ
サラリーマンなんて出来ない🙅‍♀️






心優しい🧸ちゃん🧑‍🦱が、
メンタル病んだことあるらしい🥺







🧑‍🦱「寝られなくて、、、、😩」
🤭そーなん?
私、家庭内パワハラ(あの方)は
あるかもだけど、仕事で寝られないくらい
パワハラってのは、まだ無い。
(去年の解雇は、ある🤭)







のび太君(私)😲なんで、
3秒で寝るねんなー🤭笑笑
仕事であったこと?なんて速攻忘れる😲







ただ、今の会社は年長者のパワハラ?
ジェンハラ、セクハラ
が多い気がする。
怒鳴れば良いってもんじゃないやん?😟
私は、グサッとやり返すで🤭







優しい男🧑‍🦱、🧸ちゃんを助けないとな😗
いつも色々助けてくれてるんだから😆







👩先輩と、🧸ちゃんと。
3人で社内の新時代を築くのだ👍