姪っ子JDのM👧。
結局、課題のアップロード方法を迷っている
らしい。私🥺←がいる時を狙って来た。
👧「あのさ、看護の先生👨🦱(イギリス人)の課題がさー
プレゼンテーション録画してGoogleドライブに
保存して?やるらしいんだけど
途中からちんぷんかんぷんなのー🙄💦
一緒に説明してる動画観て解明して欲しい🙌」
あ、説明がネイティブ教師で、英語なんやねー🥺
私に聞きたいって、おかしいと思ったよ。
首都圏の大学、
やはり今尚全力で、オンライン講義👩💻
Mの学部は卒論が英語なんで、今から
専門の授業も英語ならしい。
、、、、授業内容は知らんけど🙄、
まあリスニングとかパソコン操作とか
そーゆーのは任せて👍
🥺「課題の内容は、分からないよ??」
👧「それはもう考えたから、大丈夫👍」
😤ほな!
、、、、👀👀👀
結局、課題のスピーチを動画にして、
パワーポイントで自分の顔がしっかり
見えるように(本人確認のため)編集を加え、
データをGoogleドライブに落とす
⇒そこから大学のmanabaに入り、リンクを貼れば
良いらしい。
JK👧のGoogleクラスルームとはまた違う、
アクティブなシステム👀
ほうほう。
今は何回も繰り返し授業も動画で見れて
良いやん良いやん~😆テストこりゃ
楽勝だな。
🥺昔はレコーダーでいちいち録音してる人居たよ笑笑
👧「へー、、、、」
🥺通じないよなー。
最初っからスマホ+ノーパソの時代だからなぁ。
👧「ねーねー、イカリやちょうすけって、
なんの事?👀」
🥺笑笑笑笑
ネットで調べて、みせてあげる。
👧「あ、志村けんさんと活動していた人なのかあ~
へー」
🙄ん??そっちから??
ジェネギャ、凄いなーまあうちのJK👧とは
こんな話すらしないからな。
(JK👧は、自分の興味ある話しか掘り下げない笑笑)
👧「ねーねー、講義なんか興味があるの観る?」
😆「あら、良いの?じゃあやっぱりこれかな」
※講師が、著名な医師👨⚕️だった。
👨⚕️「君達は日本を背負って立つ人達だから」
と、言っていた。
鼓舞されるやつやねー🌈✨
※内容は、感染症について。
色んなことに抵触すると思われるので
内容割愛🙇♀️
😆「面白かった🙌ありがとう~」
👧「こちらこそだよ~🙇♀️🙇♀️🙇♀️」
まあ、まだ伯母ちゃん🥺(私)、こんなことなら
教えられる。
いつでも聞いてくれーー😤😤😤