私の中で、
小五社会科が熱い🔥🔥🔥🔥🔥↓↓↓
次男ガリ男👦、小五社会科テスト。
アピール力無い、ガリ男、、、、。
良い点数も決して見せることなく、紙ゴミに
インしてあったやつ笑笑
おかん(私)拾いました笑笑笑笑🤭
「やすい」とか「しんせん」とか、
漢字使えよ?🥺笑笑
そこ平仮名は、流石に寒いわー笑笑
とかはある。
でもAとれてるし、新鮮でもないとか、食料自給率を
温暖化絡めて言えてたりするし、いっか🥺
👦👦うちのダブル五年生(ツインズ)は、
二人共まだ野球しか、やらせてない。
(学校以外の勉強やらなーい🤭)
まあでも、今のところほぼ満点だ。
普段の勉強の様子見てても、勉強が出来ない
子にはならんやろ。
オネエ👧と違って、、、、🤭
👦受験は、しない。
俺は野球をやる🔥🔥🔥
お兄👦の強い(強すぎる)決意を聞いてるんで、
ま、それはそれで良いと思う。
自分で選択した人生やで。
身体も6年を抜き、今の野球チームで一番デカいお兄👦
パワーも、根性も、ずば抜けている。
でもなーー。
、、、、いつまでもデカいままは、無いんやで🙄
母ちゃん🥺(私)も、小学生まではデカい子だった。
今(157cm)と身長変わらない。
しかし、中学で全く伸びなかった、、、、🤭
やっぱり勉強もそこそこは、必要。
ただ、自分の経験的にも、
どんなジャンルでもそこそこは食い込める
理解の仕方をする訓練くらいは、
小学生のうちからした方がいい。
私自身は中学受験組だったので、方程式以前の理論を
小学生のうちにそこそこやっている。
そこそこというのは、合格レベルだけど
野性味が必要やねん🙄上手く言えないけど、
自分で悟りを拓く必要がある(?)ある意味。
、、、、ほんまは野球も、そうやねん🥺
ずっとやりたいなら、感性で!!⚾️
勝ち取る必要がある。多分。
そこまでやり込めるのか?が、自分との戦い。
話逸れた🥺↓↓↓
おや?間違えてるな。
文はちゃんと前後見て拾いや~~
あと、表は正しく読み取ろう🥺
正解した諮問は、二度と見なくて良い、
と言ってある。
ほぼ、見なくて捨ててるボーイズ👦👦だが、
こういう間違い箇所、特にうっかりはなかなか
直らない。これは、要チェックだ。
勉強も、完全学校や塾任せに、疑義あり🥺
まして子ども任せなんて~~~
何の保証もない。
油断なんて、ほんまの意味で、無いな🤭
標題
「これからの食料生産とわたしたち」
最後に私の心のつっこみ。
「これから」っていつからやねーーーーん!!
今でしょーーー!!!🙄古
随分悠長やな、教科書。
分かってるんやったら、はよやりや🥺
「はよ」割と重要やで。