https://www.esquire.com/jp/menshealth/fitness/g30328419/the-6-secrets-to-transforming-your-legs/
結局、うちは息子達が筋トレやっているので
のっかることにしている👀
個別でやるより、3人でやると
プロテインでも、ナイアシンでも、
モチベーションアップに繋がる。
ガリ男は、よく肘を故障して
リハビリテーション(スポーツ専用ジム)に
通うので、
高校生以上の、ムキムキお兄ちゃん達と
一緒に混じって各種トレーニングをやる。
その中でも、野球に大事なのは
「ランジ」
腕を組み、足を直角に出す。
(上半身、後ろ足をふらつかせない)
しばらく静止して、戻る。
これを左右10回ずつだ。
超スロースクワット、
効くけどトレーニング部位は毎回変える
必要がある。週2か3で良い。
鍛えたい筋肉を意識して、日替わり定食👀
これも、鏡の前で
3人でやるとお互い注意出来るから良い💪
ダンベルと握力は定期的には私しかやらないが
(今も片手をグリップしながらだ笑笑)
これこそ、テレビ好きな人は曜日決めて
テレビ見ながらやったら良いと思う😆
最後は、筋肉がものを言う。
知り合いには筋トレしまくってる人ばかりだ、、、、まあ野球関係だけでも、全員だ🙄
他にもボディビル大会に出たりなんかしてる人を
知っているが、その人は私が病気になった
のを知り、静かに語った。
👱♂️「ライオンもなー足やられたらあかんで。
足やられたら最後や。鍛えろ。歩け。それしかないで。ライオンと一緒やで」
と、言った🥺
腕筋力ない、、、、が、足はまあまあ
自信あるでー私も昔はロードレーサー🚲💨
山越えしてたので😤😤😤
頑張ります。と、言った。
実際には、足だけじゃなく全身の筋肉を
順番に、バランス良く鍛えねばダメだ。
私は、風呂上がりは腹筋とヨガを、少しやる。
好きなアロマをディフューザーへ。
しんどい時は、瞑想だけで呼吸整えるだけ。
それだけでも効果がある😊
アグラかいて、股関節を、開く。肘で。
楽しいことだけ、考える。
最後は、無心🙏脇トレ、肩甲骨トレも
(やらないと、固まる。リンパ郭靖側が)
イメージトレーニングで、心と身体を
無にする。
音楽、ENYAくらいだと、寝る前の神経を
刺激しない😊🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶