外出時に手に触れる、全ての物が
基本ウイルス汚染の危機があると思う👀




コロナ禍なるずっと前の話。



職場(事務所)で、エタノール消毒を始めたのは
私だった🥺
きっかけは、代表(同じく潔癖症)が
「ゲストルームのテーブルが臭い」
と言ったから👀




職場は、室内真っ白で、テーブルはガラスだ✨
シミやら手垢は赦されない🙄




いや、でもね。
、、、、濡れダスターで、拭くだけの状態だと
雑菌ついたままじゃないですか?
伸ばしてるだけですよー
濡れダスター、漂白してない、、、、
そんなもんでテーブル拭いたらそりゃ臭いよ🥺
(というか、私そのダスター触るのも嫌だ)




アスクル(実際当日来るけども笑笑)で
エタノールスプレー購入。
ドライタオルで、エタノールスプレーしてから
乾拭き。




風邪のシーズン、咳しまくりなのにマスクしてくれない若者が多い職場🥺コラー
エタノール仕入れたついでに、ドアノブ、パソコンキーボード、書棚、冷蔵庫、電気スイッチ類、書類ケース等普段汚いと私が認識しているところも、暇があればふきふきふきふき、、、、
外出したら、スマホもエタノール乾拭きしていた。




以前は、
やり過ぎちゃうん?と思われていた自信ありキョロキョロ




でもコロナ来た時に、
見直される✨




何触ってきたか分からん子ども👦👧
車通勤だから、バイ菌無い👨と言い切る人
家でもずっとやってることだからな、、、、
以前にも言ったように、私床もエタノール乾拭き
していたので🥺母のマンションも、屈めないので乾拭きモップとエタノールで、以前からインフルエンザ対策。インフルエンザは、10年くらい貰っていない。(抗がん剤中は、予防接種もしていたが)





ちなみに、通勤bagも。
普段は気に入った皮素材のものを数個使い回している。足付き、自立タイプ。書類入るかっちりしたもの。
→アフターコロナから、塩ビ素材に変更🤭
   拭きたいの、、、、





今日は、お気に入りのメガネケースを
洗濯してみた👀
洗ってみたら、すっきり✨
メガネは毎日水洗いするのに、ケース洗わないのはおかしい(´・_・`)カナ-と。