イオンなどでも、どこでも見かけるようになった😆
数年前は、輸入食材の店で注文しないといけない状態だったので、嬉しい。
おやつは、子ども達にも出来るだけ食塩無添加のナッツを与える。うちの子はカシューナッツとアーモンドが好きだけど、私は胡桃も好き😆
富澤商店
製パン、製菓材料は重いのでこちらかAmazonの
ネット買いが便利。
アイス🍨
子どもは、大好き🤭
冷凍ブルーベリーをキロ買い、自家製カスピ海ヨーグルトにメープルシロップもしくは蜂蜜入れ、凍らせる。
甘み控えめのブルーベリーヨーグルトアイス👀
何にもなければ、バナナやらミカンを凍らせてもいい。
とりあえずなるべく手作りする。
子どもには、加工食品を買う際には原材料標示を見たら良い話を伝えてある。
加工食品、とても食べ物になっているとは思えないものがたくさん混入されている、、、、
特に、合成の油脂類に注意👀
うちの子は、マーガリンが変な味がして食べられない、不味い、という。正解。
うちにある油脂はオリーブオイル、亜麻仁油、ココナッツオイル、バター、たまにごま油。
サラダ油的なものを完全に排除してそろそろ10年になるかも。
パンも、なるべく手作り。
(週2回くらいの頻度で食パンは買っている🥺)
私が作る生地は、半分おからだ。
チキン焼いて、野菜に乗せて、、、、
手前は干し椎茸と、干し🍆茄子👀
椎茸は手裂きして、茄子は薄くスライスして竹ザルで日陰干し(丸一日)オリーブオイル、にんにくとの相性よし✌️シーズニングは、プロバンスミックス。塩と、ハーブだけが入っている。市販品。
上からかけるチーズは、ナチュラルチーズのみ。
子どもはとにかくピザピザ言う、、、、
UberEATS(たまにはよし)に頼らずに、
作る方が早くて安心出来る味なので好きだ😆