【前回の続き】

 

じゃあ次に、②について考えてみますチョキ


私は音楽とどう携わりたいのか?

 

 

出来る出来ないは関係なく、何がやってみたいか?で考えると、


・コンサートの演出を考えてみたい
・アイドルのマネージャーになって、
 そのアイドルの強みや特性を活かした曲や演出を提案したい
・アイドルが健やかに活動できるようなサポートがしたい
・色々なイベントのBGMを考えたい
・ラジオで曲を流して人々の生活に彩りを与えたい
・CMとかドラマの選曲を担当して、トレンドを作りたい
・イベント、季節、感情などにフューチャーしたオムニバスCDが作りたい

 

こんな感じかな。

 

書いてみて思うのは、


じゃあこれを叶えるために何をすればいいのか?
どこに行けばいいのか?

が分からないものが多いということ。

 

音楽とどう携わりたいか?は分かるけど、
それを叶えるためにどう動いたらいいか分からない。

 

実務経験がないとダメじゃない?とか、
学校で学ばないとダメじゃない?


と思ってそこで思考が停止しちゃう真顔

 

解像度が低いというより、
叶え方が分からず思考がストップしてたのかもしれない!

 

 

とりあえず、この中で出来そうなものをあげてみる・・??

・イベント、季節、感情などにフューチャーしたオムニバスCDが作りたい

 

これはなんだか出来そうだな。

 

それが仕事になるとかならないとかは考えず、
まずはこれを叶えてみようかな。

 

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!