お部屋に戻るとキャリーケースが届いていました
滞在中、使いやすいように荷解きし、お部屋のドアのデコレーションをします
船内は同じ扉のお部屋が続くので、自分のお部屋の目印の為に飾る方が多いです
私達も既製品を利用したり、自分達で作ったりしたものをデコってみました
ちょっと話は戻りますが、ドリーム号に乗り込む前にウェルカムボードの前で撮った写真を貼りそこねていました
私達が付けているカチューシャはクルーズ25周年のデザインなのですが、友人のお知り合いが既に25周年クルーズに乗りカチューシャを購入されていて「乗船時に、このカチューシャを着けて写真を撮るとテンション上がるから着けてみては?貸してあげるわよ」とお申し出くださったのです❢
既に売切れが続出していて入手困難との噂もある代物ですので、有り難くお借りして乗船しました

このデザインはお揃いのラウンジフライのバッグも出ています
買えると嬉しいなと思いつつ、半分諦めモードで乗船しています

クルーズ船内のグリーティングやアクティビティは、客室内のテレビの画面及び各自のスマホで確認することができます
船外の一般的なデータ通信は海上では一切繋がりません
接岸している時には運良く電波が繋がる時もあるのですが、繋がると思っていると痛い目に遭います
船内だけで良ければ、Wi-Fiを 「DREAM GUEST」に繋げると課金しなくてもナビーゲーター(1日の船内の様々な演目が表示されているスケジュール表のようなもの)やフロントからのお知らせメール、そして同室のメンバーとはメッセージのやり取りができるようになっています
ディナータイムについては、
大勢の乗船客ですのでディナータイムは2部制になっています
私達は20時30分からのセカンドを申し込みました
ドリーム号にはディナーをいただく為のレストランが3つ有り、乗船すると毎日どのレストランでディナーをいただくか指定されます
私達は今晩から
1日目 エンチャンテッド・ガーデン
↓
2日目 ロイヤル・パレス
↓
3日目 アニメーターズ・パレット
そして4日目以降はエンチャンテッドガーデンから順に繰り返し行くことになります
必ずしもそのレストランで食べる必要もなく、他にも有料のレストランや、ハンバーガーやピザなどを無料で食べられるお店もあるので各自の都合で何をしても自由です
その日のスケジュールにもよるのですが、乗船日のこの日は17時過ぎ頃からあちこちでキャラクターグリーティングがあったり、シアターでショーがあったりで、ナビゲーターとニラメッコしながらの楽しいクルーズ生活の始まりです

まず私達はミニーちゃんとのグリーティングに向かいました
こちらのミニーちゃんも25周年のコスチュームです
そして18時になると、いよいよ船内のショップがオープンします
上でご紹介した25周年のカチューシャとリュックを買うためか(?)時間前からショップの前に行列が出来ます
クルーズ船はグッズの補充が簡単には出来ません
大抵は最初に積み込んだ物を消費していくだけらしく、欲しいものがある場合は後で買おうと思っていたら売り切れてしまうことがあります
なのでお目当ての物がある人は初日にショップを目指すのです

ヨーロッパ航路では一ヶ月前くらいの航路に乗った方が、このカチューシャとリュックが品切れで全く買えなかった情報がありましたので、私は半分諦めモードでした
なので、少し空いてから入店したのですが、
な・ん・と❢❢
有りました❢❢
両方とも
ご縁ですよね
あったのですから購入しないと


無事に購入したあとは
18時30分からシアターで
「GOLDEN MICKEY」を鑑賞し、一旦お部屋に戻りました
蟹🦀…かな!?
そして1日目のディナーのエンチャンテッド・ガーデンへ
あちゃー

写真を見返しても、撮り忘れや何を食べたか忘れたのが沢山

これからクルーズラインに乗ろうと思ってらっしゃる方には参考にならないかもしれません
すみません
備忘録です
そうそう❢
日本語が話せるクルーの方がいらっしゃるか、フロントに寄ってみたのです
いらっしゃいました❢
アイリさんとおっしゃるクルーさんでした

日本語が分かってくださるスタッフさんがいらっしゃるのは安心感が全く違います
心強かったです
明日はオランダのロッテルダムに寄港します
続きまーす