10月27日、川越散策をしたブログの2回目です
いよいよ昔の面影が残る通りに入りました
この通りは交通量もけっこうあり、あっという間に車の列が出来てしまいます
観光客もかなり戻ってきて賑やかです
車の往来を見計らってパチリ📷
人は消しゴムマジックでボカしています
シンボルタワーの時の鐘
この通りを過ぎたところにミッフィーのパン屋さんがあります
整理券を貰います
お土産の下見をしつつアチコチをキョロキョロ、ウロウロしている間に、お昼ごはんの時間になりました
今日のこの散策を企画してくれた友人が
芋焼酎と梅酒のカクテル
(アルコールNGの方は抹茶入り緑茶)
でも味と調理のバリエーションが豊富なので、とても美味しく最後まで食べられます
そして、デザートもさつま芋のアイスクリームに黄桃のソース
さつま芋のアイスクリームだけで十分に美味しいのですが、黄桃のソースは少し変化をつけて飽きないように…でしょうか?
これで2,000円です

サツマイモがいろいろに調理されていて、とても美味しく楽しくいただけました❤
こちらは予約した方が良いようですよ
ふぅー
、お腹がいっぱいになりました

が、他のスイーツも食べたいし、お散歩続行です
菓子屋横丁へ
飴屋さんで飴などを買い
ミッフィーパン屋さんの整理券の時間が近づいてきました
③に続きます
