先週の事ですが、二女の幼稚園の個人懇談がありました。
特に話すこともないかな?と思っていたら、先生の方から
お友達と喧嘩をした時に、シュンとなってしまって、やり返すことも、先生に言うことも出来なくなる事が、
1学期の後半目立っていたので少し心配してましたと言われました。
家では、お転婆なので、てっきり幼稚園でもそうかと思っていたら、
実は、内弁慶だったみたい
だから、年少から知ってるお友達なら、言い返すことも出来ているみたいで、
2学期になると新しいお友達にもなれて、ましにはなってきてるらしい。
字も幼稚園の塾を習っているおかげで、みんなより上手に書けるので、先生がみんなの前で褒めると
嫌がるらしい
他にも、二女が何かを一番に作り上げたときに、「出来た~!」と言うくせに、
クラスの皆から「どうやって、作ったの?」と聞かれると、
フフフと笑って、はぐらかすらしい。
なんだか、今回の懇談は、二女の幼稚園での意外な行動に驚かされました。