あいにく小雨が降っていましたが、
無事に出航。
朝潮運河から東京湾へ向かいます。
船から見るレインボーブリッジ。
車で上を走るとあっという間ですが、
近くで全体を見ると大きい!
お台場に到着。
もんじゃ焼をいただきます。
千羽丸オリジナルもんじゃ、
絶品でした。
鉄板から小さなへらで直接食べるのが
通な食べ方ですが、
私は猫舌…

小皿に取り分けて、
ふぅふぅして頂きました(^^;)
船の周りにカモメが寄ってきます。
おかみさんが「れいこちゃん!」と呼ぶと、
返事をするカモメがいました。
(どの子がれいこちゃんかは不明…)
餌ちょうだい!と寄ってくるのだそうです。
もんじゃ・お好み焼・焼きそばのあとは、
デザート「あんこ巻」
クレープみたいな生地に
あんこをのせていきます。
くるくるっ~と巻いて、
はい 出来上がり。
お腹いっぱいのはずなのに、
甘いものは別腹~
非日常の空間で食べるもんじゃ。
おかみさんの笑顔が、
お客様にも伝染していました(*^_^*)
銀座のすぐ近くから、
もんじゃ焼の屋形船が出航する…
東京って面白いところです。
美味しいもの繋がりで これっ!
この時季にしか食べられない
瀬戸ジャイアンツ。
何年か前に
岡山のファンの方から頂いてから、
味も形も大ファンになりました。
美味しいものを頂くことは、
元気の源ですね(*^_^*)







