5月5日東京ドームで行われた
長嶋監督と松井選手の
国民栄誉賞授与式。
日本中が感動に包まれました。



その興奮が冷めない5月6日と7日、
伝統の巨人阪神戦、
2日続けて観戦して来ましたニコニコ




photo:01







6日は1塁側から。
阪神 能見くんの好投で、
オレンジのユニフォームの
ジャイアンツ、残念ながら
負けてしまいました。



photo:02






7日は3塁側から。
2日とも、
プレミアムラウンジからの観戦。
ビュッフェスタイルの食事を
楽しみながら観戦出来る、
超ご機嫌なお席です (^ ^)





国民栄誉賞 受賞の記念品として
お二人に贈られたバットが
展示されていると聞き、
足を運ぶと長蛇の列。



そりゃそうですよね。
こんなお宝、すんなり見られる
訳がない!(笑)
観戦一時中断で母と二人、
約30分並びました。




photo:04







ドラフト会議で
長嶋監督が引き当てた、
「交渉権確定」と書かれた紙。



photo:05





長嶋さんが松井くんに贈った
直筆の色紙。



photo:06






お二人の師弟関係の歴史は
ここから始まったわけで、
実物を目にして、
胸が熱くなりました。




観戦に戻ると…
4対0
熱い声援を送りましたが、
ジャイアン打線 元気がなく、
5対0で阪神の勝ち。
観戦に行った2日間、
ジャイアンツ連敗となって
しまいました叫び




25周年を迎えた東京ドーム。
平成と共に歩んでいるんですね。
試合の勝敗に関わらず、
勇気と元気を与えてくれる
私のパワースポットです (*^_^*)