5月22日にめでたく開業した「東京スカイツリー」
開業初日は残念な雨でしたが、
連日盛り上がりをみせています。



7月10日までは、日時指定の完全予約制とのこと。
3月頃だったかな?
駄目もとで、あまり混んでいなさそうな平日の午後、
いくつか選んでWeb予約。


エントリーしたものの、抽選です。
当たるわけないか!
さほど期待もしていなかったのですが、
見事に当選チョキ
幸いお仕事とかぶることなく、
行ってきました スカイツリー目





青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba


すぐ近くで撮ってみましたが…
てっぺんが見えない叫び





予約は取れたものの、入場方法がよくわからない…
そんな方のために!
「東京スカイツリー 入場方法(Web予約編)」
ご紹介します音譜




東京スカリツリー(旧業平橋)駅方面から
この案内板に沿って、エスカレーターで4Fにあがります。



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



4Fで少し迷いますが、突き当たりを左。
左手にすみだ水族館の入口が見えてきます。
そこを右。
しばらく歩くと、右手に



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba


ここが入口です。
エントランスに入ると、


青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba


指定時間別に並ぶようになっています。
ここで、案内のお姉さんに教わった秘策を公開!

例えば、14:00指定の予約が取れているとします。
もちろん14:00前から並ぶことが出来ますが、
15分程過ぎた14:15に行くと、ほとんど待ち時間なく
チケットカウンターに行くことが出来ました。
(受付時間は、予約時間から30分です)



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



予約時に決済したクレジットカードを提示すると、
入場券とパンフレットを受け取ることが出来ます。


青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



さあ、いよいよ出発です!
出発ゲートで入場券のQRコードをかざして、
天望シャトル(エレベーター)前に!


青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba


天望シャトル内部は、一基ごと
違うデザインのようです。
これは隅田川の花火かな?



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



上昇途中の案内画面。
現在地上144m 分速600m ってことでしょう。
みるみる数字が増えていきます。
ぎゃ~速い!



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



地上350mの天望デッキ「フロア350」まで
あと4m。
分速も22mと減速しています。
なんと約50秒で到着です!



北エントランス~入場券受け取り~地上350mまで、
所用時間、5分弱!
さすが完全予約制!!
あまりにもスムーズ過ぎて、拍子抜けするくらいでした。





青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



地上350mからの景色です。
少し雲があって残念でしたが、
右上の遠くに東京タワーも見えます。
快晴だと、右奥に富士山が見えるのだそうですよ。



青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba


ほとんど すっぴんに近い私あせる
顔を撮る勇気はなく、Vサイン(笑)



ここからさらに上の「天望回廊」(別料金)に行くことが
出来るのですが…
50分待ち…
曇ってるし、上まではいいか…
理由づけはしてみたものの、
単に並ぶ根性がなかったのでありましたガーン



天望デッキは3階。
フロア350を一周して、フロア345~フロア340と
降りて行きます。
フロア345には、スカイツリーショップがあって、
ここでしか買えないものもあるとか。
のぞいてみたい気持ちはあるものの、
こちらも行列…
即、脱落(笑)


フロア340で、帰りの天望シャトルに乗ります。
帰りの天望シャトル内

青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba



入場から天望デッキ、退場まで
人混みでギュウギュウなんてことはなく、
驚くほどスムーズでした。



夏休みでもない
平日の午後ということもあって、
すみだ水族館も5分待ちだったので、
それほどの混雑ではなさそうです。



ただ、「ソラマチ」(ショッピングモール)は
人・人・人!
水族館やプラネタリウム、スカイツリータウンの
全てを見学しようとなると、
一日では無理かもしれません。
気合いを入れてお出かけください!