去年の大晦日の前日、(12月30日ってことです…)
正式に新曲が決まり、胸弾ませて迎えたお正月。
早いですね…一年経つのって。



年を重ねる度に、一年が短く感じるのは、
生きている時間を「1」として、
3歳だと3分の1、35歳だと35分の1 
1年をそんなふうに感じるからなんだそうです。
なるほどねぇ~



今年は、12年振りの新曲「紅の花」を、
秋には11年前に歌うことが出来なかった、
「大輪の花」「命ひとすじ」を全曲集に入れて
発売させて頂くことが出来ました。



皆さんの応援のお陰で、
「紅の花」 予想以上の売り上げなのだそうです。
「青木美保 全曲集2012」も、
ミニライブ後の即売会等で、たくさんお買い上げ頂いて、
手ごたえを感じると共に、とても嬉しく思います。



忘れずに待っていて下さった皆さん。
今年私を知って、応援して下さる皆さん。
皆さんのお陰で、復帰元年、
歌うことが出来る幸せを噛みしめた一年でした。
ほんとうにありがとうございました。




正直、今年は手探りで思い出す…と
いうことも、たくさんありました。
慣れていたはずだったTVの収録では、
どこに視線を持って行ったらいいのか
わからなくなってしまうし、
「本番です!」と声がかかると、
身体が震えてきてしまうし…




12年前に比べると、TVの歌番組が
(演歌を歌うことが出来る番組)
激減していて、慣れろ!と言われても…って感じであせる
まぁ そのうち慣れるでしょう…




気持ちだけはのんきになった私。
歌えなかった約10年で学んだことのひとつです。
いくらあがいても、駄目なこともある。
駄目だ駄目だ!と自分を窮地に追い込むよりも、
なんとかなるさ~と考える。
自分の考え方ひとつで、雑音もさほど
気にならなくなるし、何より自分が楽になるのです。




こんな私ですが…
変わらず支えて下さる皆さんのお陰で、
復帰元年、元気に過ごすことが出来ました。
ほんとうにありがとうございました。
来年も、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいラブラブ