スタジオ入りして、ヘアメイクの令子さんに
支度してもらっている間は、11年振りとは思えない
落ち着きようだった私。


平成元年頃、月に一度、レギュラー番組の収録で
通いなれた場所だったってこともあったのでしょう。
ただ、楽屋が綺麗になっていて、別の場所に来た
みたいでしたが…


放送日は違いますが、何本分か まとめての収録なので、
美川憲一さんと、新沼謙治さんの楽屋にご挨拶に伺いました。
放送日が違えども、先輩にご挨拶に行くのは
ごくごく当たり前のことなのです。


さあ 収録です。
立ち位置にスタンバイするまでは、ぜ~んぜん平気でした。
音合わせを兼ねての、カメリハ。


『紅の花』 出だしの ♪は~るを~~ 
勢い余って、音をはずしそうになってしまい…あせる
心臓がバクバクし始めます…
リハだから大丈夫よ~と言いきかせますが、
バクバクし始めると、止まらない叫び


皆さんお分かりだと思いますが、
PVの撮影は、実際には歌わず、
口を合わせているだけなので、
緊張することもなかったのですが、
音をはずしそうになったら、汗ですよ…汗あせる


とにかく音をはずさないように…
それだけに神経が集中する結果になってしまい、
表情も動きも、あらら ぎこちないことガーン
カメラ目線どころの騒ぎじゃない!


歌の収録が終わり、インタビュー部分の収録でしたが、
とにかく無事に歌えたことにホッとして、
何を喋っているんだか、こちらも チンプンカンプンあせる
いやはや 参りました。


お客様の前で歌うのとは、ちょいと違う
スタジオの感覚。
慣れていたはずだったのですが、
11年振りだったことを実感させられました。


ということで、告知したいような したくないような…
複雑な気持ちではございますがぁ。


♪ OA情報です ♪

5月8日(日) BS朝日 「新・平成歌謡塾」 6:55~7:25


自分で言うのも なんですが、
11年振りだったってこと、大目に見て頂けたら
嬉しいですテレビ
近いうちに、勘を取り戻しますからチョキ