世の中便利になったものです。
何かを調べたいとき、PCに関連する言葉を入力すれば、
ある程度のことはわかります。

このブログ。
アクセス解析ってところで、アクセス数とともに
確認できる、検索ワード。
どんな検索ワードで、私のブログに来て
くださったのかが、わかるわけです。

これまでダントツ1位だった「青木美保」での検索。
(まぁ~当たり前なんですけどあせる
が、この10日ほど、驚きの現象が起こっています。

夏頃から増えてはいましたが、
「青木美保」を抜いて、1位になった検索ワード。


「堀越高校 3年d組」


7月7日にアップしたブログのタイトルが、
「堀越高等学校 3年D組」でした。

試しに、Yahooで検索してみたら、あららびっくり。
一番上に、私のその日のブログが出てました。
リンクしてきて下さって、ありがとうございます
なのですが…

デビューは同期、堀越では1年後輩だった
松本友里ちゃん他界のニュースから、
堀越…での検索が増えたのでは?と推察。

当時、堀越高等学校の芸能活動コースは、
Dコースと呼ばれていました。

が、一般の方に浸透していた言葉ではなく、
3年D組 という言葉が広まったのは、
7月にテレビで放送された、同窓会の特番からでは
ないでしょうか。
ネット社会になったとはいえ、テレビの影響力は
まだまだ衰えていないのだと実感。

松本友里ちゃん。
昭和59年、アイドルとしてデビューした彼女。
デビューの年。
仕事場でも学校でも顔を合わせ、
はにかむような笑顔が、とても可愛くて印象的でした。

学生時代、デビューの頃、キラキラした時を共にした
仲間の他界。
胸が痛みます。

ただただ…やすらかに…