葉書が送られてきて、そうだ…今年更新だったと
思いだす。

18歳で免許取得。
あの頃、事務所によっては 危ないという理由から、
免許の取得を許可しないってところもあった。
私も駄目なのかなぁ~
でも、免許取りたいなぁ~

免許は取れるときに取っておいた方がいい。
ただ、呉々も気をつけるように。
当時の事務所社長から許可を貰って、
通った自動車学校。
高校卒業してすぐだったけれど、楽しかったなぁ。

あれから何回更新したんだっけ?(汗)

以前は、誕生日の1ヶ月前から誕生日までだったけれど、
今は誕生日を挟んで、前後1ヶ月。
期間が長くなると、まだ何日あると油断して、
うっかりしてしまう人も多いらしい。

更新に行ったのは良いが!

何故、免許証の写真って、上手く撮れないんだろう。
昔の機械は、ひどかった。
真ん中の光を見てください と言われて、光を探してる間に
撮られてた。
目が寄り目になってて…そんな最中 撮られてたあせる

ちょっとは改善されたようで、光を探すのではなく、
自分の顔が鏡みたいに写るのだけれど…
やっぱり あれっ?という間に撮られてしまった。

出来上がった写真…げげげっ!
最悪むっ
やだ~!身分証明書になるんだぞ~!


現在交付される免許証は、ICチップ内蔵になっていて、
ちょいとぶ厚くなって、本籍欄が空欄になっている。

本籍欄を確認するためには、暗証番号が必要で、
交付申請の際、事前に4桁の暗証番号を二つ
入力するのだが…
誰でも一つは、日頃使っている番号があると思うけれど、
二つ と急に言われて、困ってしまった。

…ん?んんん?
更新お知らせの葉書の表に、しっかり書いてある~
あらかじめ決めてからご来場くださいって。
今、見つけたあせる

更新時に必要な物と、時間の確認しかしなかった。
帰ってきて分かってもねぇ(苦笑)



中型免許が出来て、なんじゃら かんじゃら…
へ~普通免許で、8トン車まで運転出来たんだ…
知らなかったあせる

あせるかきまくりだ~