無意識にかけてる

できない・できてない...の

 

ないものづくしの呪いをといて

悩む時間を笑う時間をチェンジ☆

 

 

アサーティブコーチ

 

西村 美穂です🐌

 

 

 

 

何かやりたいことがあっても、

自信が持てなくて、

なかなか行動に移せないことって、

ありますか?

 

 

または、今までそれなりに

自信持ってやってきたつもりだけど、

自分より優れてる人に出会ったり、

思ってなかったり視点を

目の当たりにして、

 

 

 

一気に、自信がなくなって

弱気になってしまった経験って、

ないですか?

 

 

 

今日は、そんなときどうするか。。。

どう捉えるか。。。のお話です☆

 

 

 

私はコーチの資格も持っていて、

 

 

その手段の一つとして

【コーチング】というやり方で

コミュニケーションを伝えている仲間がいます。

 

 

そんな仲間のトレーニングに

参加させてもらったのですが、

 

 

経歴も経験も

私のはるか斜め上///

 

 

圧倒されっぱなしで

壁になりたくなりました。。。笑

 

 

と、こんなことがあると、

1週間は考えても答えの出ない

感情を握っていたのは、過去の私です。。。苦笑

(時間もったいないって!!と当時の私にいってあげたいですね。。。)

 

 

 

でも、当時の私が、

1週間悩んでたのには、

わけがある。

 

 

動くのが怖かったんですよね。

•失敗したらどうしよ

•笑われたらとうしよ

•傷つくのは、嫌だよね

 

 

これらは、自分を守るための思考

だから、どこも責める必要のないことなんです。

 

 

 

だけど、

クヨクヨ悩む時間を1日でも、

1時間でも、減らせれたらどうでしょう?

 

 

その減らせた時間を

笑って過ごせる時間に

変えれたらどうでしょう?

 

 

 

今は、自信がなくても、

私には夢があります。

 

 

 

自信の「ある」か「ない」か。。。

ではなく、

その自信のない事柄は

あなたが

「やりたい」か「やりたくない」か

で考えてみてほしい。

 

 

 

自信なんてなくていい。

やりたいことをやる。

 

 

 

そしたら、

振り返ると、

その通ってきた道を見て、

初めて自分を信じられるように

なってきます☆

 

 

 

だから、私は

へこむどころか

これから今日の学びを

どう活かすかで

楽しみでしかない♫

 

 

 

 

悩む時間を笑う時間に変わると

身近な人との関わりが180度変わります!!
メルマガはこちら
 自分の感情をうまくコントロールして、「素直に生きる」を大切に、

子育て•自分育てをする中での気づきや変化を赤裸々にお伝えしています♫