ないものづくしの呪いをといて、


悩む時間を笑う時間に☆

 

アサーティブコーチ

西村 美穂です🐌

 

 

 

自分が許せないときってありますか?

 

 

•家事や仕事が思うように

進められない

•スケジュール管理ができてなくて、

時間を無駄に過ごしてしまう

•子どもに必要以上に

ガミガミ言っちゃう

 

 

 

そんなとき、自分が許せなくて

情けなくて

不甲斐なくて

イライラしたり、

自分責めて

 

 

 

始まりました、

夜な夜なひとり反省会。

 

 

 

そんなときって、

できてない自分の裏に

こうなりたい!!のに。。。

という強い思いがあると

思うんです。

 

 

 

 

理想や目標に、

達していない自分が

許せない。。。

 

 

そして、当たり散らしちゃう。。。

 

 

 

そんなときは、

お子さんがいる方は

お子さんに話してみてください。

年齢なんて関係ない。

赤ちゃんが、相手でもです。

 

 

お子さんがいない方は、

自分がこどもの頃のこと

よくよく思い出してみてください。

 

 

 

 

本当は

笑顔でいたいんだけど、

今いろいろうまくいかなくて

イライラしてるの。

ごめんね。。。

 

 

 

 

 

 

そしたら、子どもはきっと、

そんなママのこと許してくれます。

 

 

 

自分がこどもの頃、

親や兄弟が当たり散らしてきて、

その時は腹立ったり、反発したとしても、

次の日は、どうでしたか?

 

 

気にしてなかったり、

そんなことより、

あのドラマみよー

好きなおやつ食べよー

 

 

って、一緒に笑って過ごしてませんでしたか?

 

 

 

それくらい、

こどもは許す力を持っています。

 

 

 

つまりは、大人はみんな子どもだったので、

人はみんな「許す力」を持っています。

 

 

 

ただ環境が、

許されないことが多かったり

許してる暇がなかったりして、

 

 

許す方法を忘れてしまっているだけ。

 

 

 

だから、

自分のこどもや

自分が子どもだったころのことを

思い出して、

 

 

 

今の自分の

許せないこと、

正直に話してみてください!!

 

 

 

そしたら、

【無条件に許す】という術を

思い出させてくれます。

 

 

 

 

自分を許すって言ったって

そんな簡単じゃないやん。。。と思った方は

私が自分を優先にしてきた話を聞きにきてみてください☆

私の頭の中

 

 

 

思い出させてもらったら、

そのまま真似してくださいねっ☆

自分を許していきましょう!!