生まれるまでの100日間と、
生まれてからの日常を
花絵日記ブログしていますハイハイ
11/5に生まれて
ただいま 2M24d


4月入園保育園の結果通知書が届きました指差し


申請したのは10月。

さっくんは11/5生まれなので、生まれる前に申請しました。


私たちとしては、4月入園では入園させたくないダッシュできれば1歳手前で入園させたいので、今回は保留通知(入園不可)にさせて、1歳になる直前である0歳児の10月の途中入園を目指したいと思っていました。


結果、保留通知(入園不可)となりました!


一番人気の駅前の保育園を第一希望とし、「保育園に入れない場合、育休を延長出来る」にチェックを入れたので、受かることはないと思っていました看板持ちので、想定内の結果です電球


あとは、10月の入園に向けて、いつごろから採用してもらえるように希望の保育園を切り替えるか。

「保育園に入れない場合、育休を延長出来る」のチェックを外すか。

タイミングが難しい問題となりそうですもやもや


0歳児の途中入園、おそらく人気の保育園には入らないと思うので、空きのある保育園からどこを選ぶかも難しい問題。。。


遠いところは避けたいし、かといって1日のほとんどを保育園で過ごすわけだから、さっくんにとって居心地のいい&成長できる&安心できる園に預けたい。


みなさんどうゆうふうに保活進めているのか本当気になりますアセアセアセアセアセアセ



おれ、ねむいからまだねかせてー