こんばんは。

 

久々の投稿です。

 

 

学校に行けない真ん中っ子。

 

やっぱり行けないようです。

 

飽きた…そうです真顔

 

ん…楽しくないってことでしょうか。

何をしているのか、わかったから、興味が薄れたのでしょうか。

 

4月は、行ってみようかな、行く行く!楽しみー!って感じで、支援級でウキウキな感じだったのですが…

5月は、4月のハイペースが心労になったようで行けなくなり、2週間後に行けました。結局2回。

6月前半は、理科の実験があって、楽しみして行ってました。

そして現在…。前日は、わかってるって言っていたんですが、当日、行かない、飽きた。…

 

学校から帰ってくると、

おもしろかった!!って言うんです。

顔も笑顔。

 

ん…

 

どうなんだろうか。

 

気分的なもの??

 

顔に虫刺されができると、

これじゃあ学校で給食をたべられない!!って言うんですポーン

 

学校に行けなくなってから食べたことないですが真顔

食べようと思っているんでしょうか…。

 

まあ、学校は行かないっていうので、

いいよー。

じゃあ休もうって言い休みました。

 

飽きたってことは、なんかしたいことあるの?

したいことあるなら、一緒にしようよ。って子どもに言うんですが、

 

いざ聞かれると、わからないようです。

わからん…、何がしたいのかわからないそうです。

 

私となら、児童館に行けたりするんですがね…。

児童館の先生には、特に警戒なく話せたりしているんです。

 

まあ、家では落ち込む雰囲気もなく、笑顔でいるので、良しとしましょうかウインク

 

私の気持ちがモヤモヤしているだけですが滝汗

 

スクールカウンセラーの先生と話をしてみようかな…