貯まるお家の家計って

家計のお金を1本化して

個人のお買物はお小遣いで!

って決めてる場合が多いです(*^^*)

 

 

そして、出てくる疑問もやもや

このお買物はお小遣いで出す?

これは家計で出してもらえる?

 

 

「お小遣いと家計との境目

どうやって決めたら良いの?」

とご質問いただきました。

夫婦間でも認識が違いやすいところ

 

 

例えば

洋服や靴・バッグ

アクセサリーなどの

ファッション費用

お昼ごはん代

会社のお付き合いでいく飲み会

 

 

あなたの家計では

どうしてますか?(*^^*)

 

 

【FP×整理収納アドバイザー】

モノとお金の流れを整理し

楽に貯まる仕組み化をご提案します♡

 

家計改善サポーター*3兄弟ママFP

 池田ひろみ  です

 

 

結論から言うと

【お小遣いで出す範囲】

【家計から出す範囲】

夫婦間納得のいくように

話し合って

決めるべきだと考えます!

 

 

そして

その内容によって

お小遣いの金額も決めるべしニコニコ

 

 

ファッション費は家計から出すけど

年間で○○万円!と予算を決めて

オーバーするときは

お小遣いで出すようにする

 

 

お昼ごはん代や

飲み会の参加費用は

その都度家計から出すと

つい多くなりがちなんですよね(^-^;

 

 

お小遣いにその費用も上乗せして

個人でコントロールしながら使う😁

 

 

人間ってあるだけ使ってしまいますあせる

人からもらえると思うと

つい財布もゆるくなりがちなんですよね泣き笑い

 

 

逆に決められた金額の範囲内で

買わないといけない!となると

価値観もはっきりしてきて

メリハリのある使い方に変わるし


 

1か月や1年間という単位で

使えるお金を管理できるようになると

やりくりする力もついてきますよ♡

 

 

夫婦でそういう体質になれば

家計全体が上手く回るようになって

毎年貯蓄の増えていく安心家計に♪

 


貯蓄に投資を組み合わせれば

老後資金まで貯められる(*^^*)

 


納得してないと

どちらからともなく

不平不満が出てきちゃうので

 

「これはどうしよう?お小遣いの範囲?」

 

「ちょっと金額足りないな」

 

最初のうちは特に

小さなことでも

1つ1つ話し合ってみてくださいね(*^^*)

 


我が家も結婚当初は

何でも家計から出してたけど

子どもが生まれてからは

「飲み代はお小遣いでね♡」

と変更しました(笑)

 


だんだんと

【我が家のお小遣いルール】

が確立されていくとが

子どものお小遣いや

金銭教育にも使えますひらめき電球

 

 

冬のボーナスシーズン到来!札束

ボーナスの使い道にしても

いくら貯金して(投資)

いくら支払いに回して(消費)

いくらを楽しみに使うのか(浪費)

 

 

夫婦で話し合って

強い家計を作っていきましょう♪

 


公式LINEでは

1対1でトークできます。

お友達登録してくれた方に

【30分無料相談】実施中!

登録後、お悩みお聞かせくださいね。

お気軽にご利用ください^^

 ↓ ↓ ↓

友だち追加